オンセミの車載用イメージセンサーファミリー「Hyperlux」が、ルネサス エレクトロニクスの「R-Car V4x」プラットフォームに搭載された。OEMやTier1サプライヤーの最新の車載コンピューティングを支援する。
オンセミは2023年10月24日、同社の車載用イメージセンサーファミリー「Hyperlux」が、ルネサス エレクトロニクスの「R-Car V4x」プラットフォームに搭載されたと発表した。
同製品は、2.1μmピクセルサイズで、車載アプリケーションに必要とされる150dBのハイダイナミックレンジ(HDR)や車載用全温度範囲でのLEDフリッカ軽減(LFM)などを備えている。
クラス最高性能のセンサーと、ルネサスエレクトロニクスのR-Carのソフトウェアプラットフォームを組み合わせることで、半自動走行車のビジョンシステムが強化され、安全性が向上する。OEMやTier1サプライヤーの最新の車載コンピューティングを、ADAS(先進運転支援システム)やレベル3までの自動運転を含めて支援する。
両社は戦略的に安全システムとADASに注力しており、製品の世代を超えて長年協業してきた。現在、数百万台の車両に搭載されているフロントカメラやサラウンドビュー、ドライバーモニタリングシステム(DMS)などのアプリケーションは、両社のイメージセンサーとR-Car Gen2またはR-Car Gen3を組み合わせている。
高速道路の自動運転にも必要な「800万画素の車載カメラ」から見た世界
低照度の画質を向上、組み込みHDR技術搭載のCMOSイメージセンサーを発表
車載コミュニケーションゲートウェイ用SoC向けに低価格の開発ボードを発売
日本では分からないE-Axleの急速な進化、ニデックはルネサスとの協業で打開へ
車載コミュニケーションゲートウェイ用SoCを実現する4つの技術を開発
ECUの試作前から動作検証できる、車載ソフトウェア向け統合開発環境を提供Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム