ルネサス エレクトロニクスは、車載コミュニケーションゲートウェイ用のシステムオンチップ「R-Car S4」のソフトウェア開発向けに、低価格開発ボード「R-Car S4 Starter Kit」を発表した。
ルネサス エレクトロニクスは2023年7月11日、車載コミュニケーションゲートウェイ用のシステムオンチップ(SoC)「R-Car S4」のソフトウェア開発向けに、低価格の開発ボード「R-Car S4 Starter Kit」を発表した。
R-Car S4は、クラウド通信と安全な車両制御を両立するため、高性能なコンピューティングと豊富な通信機能を備えている。これまで開発環境として「R-Car S4 Reference Board」を提供しているが、入手しやすい低価格のキットを提供することで、早期のプロトタイプ開発が可能になった。
R-Car S4 Starter Kitには、イーサネットTSNスイッチやCAN FDといったR-Car S4の主要なインタフェースをはじめ、4GBのLPDDR4、128GBのUFS、64MBのQuad SPIフラッシュなどのメモリを搭載する。また、拡張コネクターを活用し、ユーザーがニーズに合わせてハードウェアをカスタマイズできる。
同年8月末には、オープンな車載開発環境「R-Car S4 Whitebox SDK」がR-Car S4 Starter Kitに対応する予定。無線通信でソフトウェアをアップデートするOTA、ネットワークセキュリティとしてのIPS(不正侵入防止システム)やIDS(不正侵入検知システム)、リソースモニタリングツールなどが含まれており、さまざまな試作や評価が可能だ。
ECUの試作前から動作検証できる、車載ソフトウェア向け統合開発環境を提供
AD/ADAS向けAIソフトを車載用SoCに最適化するツール群を共同開発
車載ディープラーニング分野で協業、ADASやADのシステム開発と運用を支援
トヨタの次世代マルチメディアシステムがルネサス「R-Car」採用、新型「NX」から
CPUの動作周波数を20%向上、最新車載用SoCのサンプル出荷を開始
ルネサスが自動運転向けに“最高性能”のSoC、NVIDIAと競わず現実解を提供Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク