図研エルミックは、「産業オープンネット展2023」において、FAプロトコル実装サービスのユーザー事例として、i-PROのAIカメラとPLCをはじめとするさまざまな産業用機器との連携が可能になるデモを披露した。
図研エルミックは、「産業オープンネット展2023」(2023年7月21日、大田区産業プラザ)において、FAプロトコル実装サービスのユーザー事例として、i-PROのAI(人工知能)カメラとPLCをはじめとするさまざまな産業用機器との連携が可能になるデモを披露した。
図研エルミックは、産業用ネットワークを活用するアプリケーションにCC-Link IEやEtherCAT、Ethernet/IP、PROFINETといったFAプロトコルの実装を支援するサービスを提供している。「要件定義から検証まで開発プロセス全体をサポートしており、オープンソースソフトウェアも適切に利用して効率の良い実装を行えるのが最大の特徴」(同社の説明員)という。
デモ展示は、i-PROのエッジAI搭載カメラモジュールの拡張アプリ向けにEthernet/IPの実装を支援した事例がベースになっている。光電センサーによる物体検知イベントを受けてAIカメラが起動し、AIカメラが人間の存在を検知したら積層信号灯の赤色灯が点灯し、人間を検知しなかった場合には黄色灯が点灯するという仕組みだ。光電センサーや積層信号灯を制御するPLCとAIカメラの通信はEthernet/IPによって行われている。「このデモではEthernet/IPを用いているが、CC-Link IEやEtherCAT、PROFINETにも簡単に対応できる」(同説明員)としている。
産業用イーサネットのギガビットとTSNへの対応はどうなる? 5団体が議論
TSNがなぜ産業用ネットワークで注目されているのか
TSNを構成する「時刻同期」と「時分割」とは
産業オートメーション用TSNの共通適合性テスト開発へ、CC-Link協会など5業界団体
CC-LinkのTSN規格、産業用PCに組み込むマスタ局のソフト開発が可能に
産業用ネットワーク規格「CC-Link IE TSN」対応のSDKを発売Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム