キーワードは「カオス」です。
この記事は、2023年6月23日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先日、男子サッカー日本代表の国際親善試合が行われましたね。サッカーは好きですが会場には行っていませんし、テレビでちらっと映像を見たくらいですので、なにか内容について批評したいわけではありません。
この日本代表は9月にはドイツ遠征を控えています。ちまたの話によれば、レベル的には格上のドイツ側が日本からの選手やスタッフの旅費、宿泊費の面倒を見てくれる上、日本サッカー協会にギャラまで払ってくれるそうです。タイにいた頃は、日本代表をタイに呼ぶとしたら億単位のギャランティーが要るという話を聞いたことがありました。
ギャラはさておき、ドイツ側が招待という話を聞いた当初は、ワールドカップのリベンジマッチに燃えているなくらいに軽く捉えていたのですが、どうやらもっと深い理由がありそうだというのをインターネットかいわいで拾ってきて、それってサッカーだけに限らず大事なことだなと思ったので、今回の題材にしてみたいと思います。
スズキが進めるインドの脱炭素、EVだけでなく「3億頭の牛」とともに
オムロンがインドで血圧計生産工場を新設、血圧計普及加速に向けて2025年に稼働
車載ソフトウェア開発の強化に向けインド企業と戦略的長期契約を締結
インドで年間15.9万klの潤滑油を製造するプラントを新設
ブラザー工業がインドに工作機械の生産工場を建設、2024年9月に完成予定
マザックがインドに40億円投資で工場新設、現地市場向けマシニングセンタを生産Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク