NXP Semiconductorsは、eIQ Neutronニューラルプロセッシングユニットを搭載し、車載や産業などのエッジアプリケーションに向けたプロセッサ「i.MX 95ファミリー」を発表した。
NXP Semiconductorsは2023年1月4日、車載や産業などのエッジアプリケーション向けに、「i.MX 95ファミリー」を発表した。2023年下半期に、顧客向けにサンプル提供を開始する予定だ。
i.MX 95ファミリーは、アプリケーションプロセッサ「i.MX 9シリーズ」の新製品。ArmのGPU「Mali」を搭載し、機械学習用のアクセラレーター、高速データ処理の機能を備えている。自動車機能安全規格のASIL-Bと産業用機能安全規格のSIL-2に準拠した設計で、機能安全を含めた車載、産業アプリケーションの高い信頼性基準への準拠が容易になる。
eIQ Neutronニューラルプロセッシングユニットと新開発のイメージシグナルプロセッサを統合しており、高速処理と機械学習、高速コネクテビィティが不可欠なエッジアプリケーションに対応する。最大6個のArm Cortex-A55で構成するマルチコアアプリケーションドメインと、Arm Cortex-M7とArm Cortex-M33で構成するセーフティドメインがあり、低消費電力かつリアルタイムな処理が可能だ。
専用NPUを搭載、エッジインテリジェンスを加速するMCUを発表
NXPがMatter準拠製品の開発を積極支援、ボーダールーターやエッジノードを展示
ラジオ受信からV2Xまで、車載無線向けの安全な開発プラットフォームを発表
ソフトウェアデファインドビークル開発向けの車載統合プラットフォーム
NXPが「CC-Link IE TSN」のサポートを発表、産業用途でのTSN対応を強化
サムスンの「Galaxy Note20 Ultra」がUWB技術を採用Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク