いやあ、本当に興奮しましたね。クロアチア戦もやってくれると信じています。
この記事は、2022年12月5日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
皆さん、おはようございます。いつも日刊MONOistをご購読いただきまして、ありがとうございます。今回から、毎週月曜日に前週の製造業のトピックなどを中心に編集部のコラムを掲載することにしました。引き続き、お付き合いいただければと思います。
さて、先週はFIFAワールドカップ(以下、W杯)で日本がドイツやスペインといったサッカー強豪国を打ち破って決勝トーナメント進出が決定しましたね。1993年のドーハの悲劇で涙した筆者も早朝や深夜の観戦を重ねています。日本時間の12月2日4時から行われたスペイン戦では、まさかの勝利に狂喜乱舞したわけですが、その試合の命運を分けたのが、後半6分の田中碧選手のゴールでした。
低コストで高精度なUWB位置情報タグ、人やモノをリアルタイムトラッキング
パナソニックが新規事業を育てる組織を新設、人を理解する製品とスポーツを軸に
フルMVNOを活用したGPSトラッキングシステムをスポーツ大会に採用
京セラの3軸水晶ジャイロセンサが卓球選手の超高速スイングを見える化するCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム