次世代のオルゴールを提案し、その魅力を後世に。
11月10日の「いい音・オルゴールの日」にあわせ、日本電産サンキョーは2022年11月10日、オルゴールを後世に残し、新たな世代にその魅力を伝えていくために、世界的工業デザイナーである奥山清行(KEN OKUYAMA)氏とコラボレーションして開発した次世代オルゴール「オルフェウス KANATA」を発表しました。
詳しくは、ぜひ公開済みのニュース記事「目でも楽しめる奥山清行デザインの次世代オルゴール、日本電産サンキョーが発売」をご覧いただきたいと思いますが、筆者が思い描いていた、箱型でゼンマイを巻いて動かす一般的なオルゴールのイメージを見事にぶち壊してくれました。
ビンテージデニムのように思い出の樹脂製品も姿形を変えて後世に残せる!?
CADのバージョンアップについていくには使う側もバージョンアップすべき
巨大でカッコよくて、人が乗れて、戦える……あのロボットは今どうなってる?
あと3カ月で2022年も終わってしまう!? まずは上半期を振り返ってみよう
わが家の救世主となるか!? ペットの毛問題に対するダイソンの本気度
メカ設計者必見! 失敗しない3Dモノづくりの進め方/CAE×AIの先進的な取り組みCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム