レイアウト変更容易なモノレール式搬送、より人の腕に近い動きの7軸協働ロボット第1回 ロボデックス 秋

伊藤忠マシンテクノスでは、「第1回 ロボデックス 秋」(2022年8月31日〜9月2日、幕張メッセ)において、工場内搬送向けのモノレール式搬送システム「Montrac」や7軸を持つ協働ロボットなどを展示している。

» 2022年09月02日 13時00分 公開
[長沢正博MONOist]

 伊藤忠マシンテクノスでは、「第1回 ロボデックス 秋」(2022年8月31日〜9月2日、幕張メッセ)において、工場内搬送向けのモノレール式搬送システム「Montrac」を展示した。ドイツのmontratecの製品で、グローバルでは4000を超える導入実績があるという。国内では自動車メーカーや食品メーカーなどに10件以上導入されている。

モジュール方式でレイアウト変更が容易

 大きな特徴として、レール部分がモジュール方式になっており、レイアウトの自由度が高い点がある。直線や曲線などのレールを組み合わせて、工場などに合ったレイアウトを用意に組むことができる。

 ベルトコンベヤーやローラーコンベヤーのような大掛かりな施工工事は必要なく、初回導入後はユーザー側でレールを買い足して自らレイアウト変更するケースもある。壁や天井の梁に固定して立体的な走行経路を組むことも可能で、ユーザーによっては地上走行と天井走行を併用しているという。

モジュール方式で容易にレイアウト変更可能[クリックして拡大]

 車両にあたるシャトルは内蔵モータによる給電走行方式で、レールから電力が供給される。最大速度は毎分55mで、可搬重量は最大70kg、最大登坂傾斜角度は12度となっている。1台ずつIDで管理でき、各シャトルの発車タイミング、走行経路、スピードをコントロールすることができる。衝突防止センサーも搭載している。

「24Vで動いており、最近は電気代の安さに着目して買う顧客も多い。コンベヤーを伸ばそうとするとモータを足さなければならず電気代がかさむが、Montracは常時通電しており長さが変わってもコストは変わらない」(伊藤忠マシンテクノスの説明員)。

最大70kgまで搭載可能[クリックして拡大]

7軸を持つ協働ロボットでより複雑な動作

 ブースでMontracと協調して動いていたのが、2022年から取り扱いを始めたデンマークのKassow Robotsの協働ロボットだ。最大の特徴は7軸を持っていること。その内の5軸の動作範囲は±360度となっており、より狭いエリアでの作業や複雑な動作が可能となる。可搬重量は5〜18kg、リーチは850〜1800mmまでのモデルがあり、繰り返し位置精度は0.1mm。

Kassaow Robotsの7軸の協働ロボット

 KSW Robots Japan CEOのラース・アンダーソン(LARS ANDERSSON)氏は「より人間の腕に近い動きができるようになる。狭いエリアでも動かすことができ、コストは6軸とそれほど違いはない。ベネフィットの方が多い」と話す。既に国内でも自動車産業で導入事例がある。

モノレール式自動搬送システム[クリックで再生] 出所:伊藤忠マシンテクノス

⇒その他の「スマートファクトリー」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.