脱炭素阻む「意識の低さ」と「予算の少なさ」、製造業の実態調査レポート脱炭素(2/2 ページ)

» 2022年07月21日 10時00分 公開
[池谷翼MONOist]
前のページへ 1|2       

CO2の排出量を把握しているのは約53%

 CO2の排出量を把握しているかという問いへの回答は、「はい」が53.1%、「いいえ」が32.0%となった。「はい」と答えた回答者に把握手段を尋ねると、「算出ロジックを活用して自社で計算する」が77.0%、「外部の調査会社に委託する」が13.0%、「クラウドサービスを活用する」が7.5%であった。

CO2排出量を把握しているか(左)、またその手段は何か(右)[クリックして拡大] 出所:ウイングアーク1st

 カーボンニュートラル実現のための予算を確保しているか尋ねると、「はい」が43.5%、「いいえ」が28.4%となった。また、予算を増やす、あるいは確保していく方針があるかを聞くと、「積極的に予算を増やす方針」が19.1%、「やや予算を増やす方針」が29.0%だった。

カーボンニュートラル実現に向けた予算を確保しているか(左)、予算を増やす方針があるか(右)[クリックして拡大] 出所:ウイングアーク1st

取引先に脱炭素推進を要請されていると感じるのは55%超

 取引先からカーボンニュートラルの取り組みを求められているかを尋ねると、「非常にそう思う」が20.1%、「ややそう思う」が34.7%となった。これらの回答者に、どのような場面で求められているかを自由回答形式で聞くと、「取引先認定の条件(にされている)」「監査や会社案内で取引先から取り組みの説明を求められる」「納入仕様書などへの記載(が必要)」「二酸化炭素低減目標が提示されている」などの回答が寄せられた。

取引先からカーボンニュートラル達成の取り組みを求められているか[クリックして拡大] 出所:ウイングアーク1st

 また、カーボンニュートラルを行う企業へのイメージを尋ねると「技術力、開発力がある」が44.9%、「自然に優しい」が44.6%、「グローバル展開をしている」が37.0%という結果になった。

カーボンニュートラル達成を目指す企業のイメージは[クリックして拡大] 出所:ウイングアーク1st

⇒その他の「脱炭素」の記事はこちら

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.