IBMは最大数十万量子ビットの量子コンピューティング実現目指す量子コンピュータ

IBMは、大規模かつ実用的な量子コンピューティングの実現に向け、新たな開発ロードマップを公開した。量子システムの量子ビット数を最大数十万ビットに拡大するため、個々が接続可能なモジュール式アーキテクチャの開発を計画する。

» 2022年05月31日 10時00分 公開
[MONOist]

 IBMは2022年5月10日(現地時間)、大規模かつ実用的な量子コンピューティングを実現するため、新たな開発ロードマップを公開した。今後、4000ビット超のシステム提供を計画する。

キャプション 開発ロードマップ[クリックで拡大] 出所:IBM

 新しいロードマップでは、量子システムの量子ビット数を最大数十万ビットに拡大するため、個々が接続可能なモジュール式アーキテクチャの開発を計画している。そのために、3つの拡張技術の開発に取り組む。

 その1つ目として、複数のプロセッサ間で、古典領域での通信と並列処理する機能を構築する。従来の計算リソースとサイズ拡張可能な量子プロセッサを組み合わせることで、実用的な量子システムに必要な技術へとつなげる。

 2つ目に、短距離のチップ間接続を導入する。複数のチップを緊密に接続し、単一の大規模なプロセッサを効率的に形成することで、スケーリングで重要な基本的なモジュール性を導入する。

 3つ目は、量子プロセッサ間の量子通信リンクの提供だ。これを実現するため、より大きな量子システムにクラスタを接続するための量子通信リンクを提案する。

 これらの技術開発により、2025年に目標とする、複数クラスタで構成された4000量子ビット以上のプロセッサの実現を目指していく。

⇒その他の「量子コンピュータ」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.