JasParがAUTOSARに参加、車載ソフトの標準化に向け協調深める車載ソフトウェア

欧州の車載ソフトウェア標準化団体であるAUTOSARと日本国内で車載ソフトウェアの標準化を推進しているJasParは、これまで重ねてきた両組織間の協調を強化してさらなる相乗効果を引き出すべく、自動車や未来のインテリジェントモビリティにおける標準化を推進するためのMoU(基本合意書)を締結した。

» 2022年05月11日 08時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 欧州の車載ソフトウェア標準化団体であるAUTOSARと日本国内で車載ソフトウェアの標準化を推進しているJasParは2022年5月10日、これまで重ねてきた両組織間の協調を強化してさらなる相乗効果を引き出すべく、自動車や未来のインテリジェントモビリティにおける標準化を推進するためのMoU(基本合意書)を締結したと発表した。

 これまでもAUTOSARとJasParは車載ソフトウェアの標準化で協調してきた。今回のMoUでは、両組織の共通の要求事項や開発内容の調整を目的として、JasParがAUTOSARのパートナーの一つであるAttendee(アテンディー)として参加するなど、さらに一歩踏み込んでいる点で従来と異なる。JasParはAUTOSARのAttendeeとしてAUTOSARの標準化活動に参加するとともに、JasParからの提案をAUTOSARのワーキンググループに伝える代表者も指名する予定だ。

 AUTOSARは2022年4月、日本の地域代表となるリージョナルスポークスパーソンにデンソーの後藤正博氏が就任したことを発表しており、日本国内での活動を活発化していく方針を示している。AUTOSARが日本での活動を強化し、欧州を中心に進められているAUTOSARの活動にJasParが参加することで、日本企業が多数参加しているAUTOSARのパートナー企業とJasParが連携を深めるなどして、日本国内の地域の要求を車載ソフトウェアの国際標準であるAUTOSARに反映しやすくなる。

 なお、AUTOSARとJasParは、両組織の共同もしくは個別の開発や標準化の成果をより多くの人々と共有すべく、互いのイベントに参加することも決めた。まずは、AUTOSARが2022年5月11日に開催する「第13回AUTOSAR Open Conference(AOC)」にJasParが参加するという。

⇒その他の「車載ソフトウェア」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.