凸版印刷は、同社の製造DX支援ソリューション「NAVINECT」に、RFIDを活用した製造進捗管理機能とERPとの連携機能を追加した。生産工程管理の質を向上し、管理業務を省力化する。
凸版印刷は2022年3月2日、同社の製造DX(デジタルトランスフォーメーション)支援ソリューション「NAVINECT」に、RFIDを活用した製造進捗管理機能とERPとの連携機能を追加したと発表した。価格は500万円からで、別途ハードウェアと立ち上げ費用が必要となる。
追加した機能ではRFIDを貼付した指示書を、製造開始時に専用のホルダーに挿入することで、ホルダーがRFIDから生産開始情報を自動で取得する。指示書が複数枚重なっていても読み取りできるように積層型RFIDを採用しており、30枚程度であれば一括で読み取り可能だ。
生産終了時には、ホルダーから指示書を抜き取ることで、終了情報が自動で取得される。これらの情報は全工程の進捗を可視化するのに役立つ。
ERP連携機能では、生産の日程計画や生産指示情報をERPから取得して、指示情報に対する生産実績情報を送り返す。これによって、各システムにデータを二重入力する手間を省く。
 飲料容器へのRFIDタグ貼り付けを自動化、遮断扉なしのゲート型RFIDリーダーも
飲料容器へのRFIDタグ貼り付けを自動化、遮断扉なしのゲート型RFIDリーダーも RFIDを活用した店舗での情報共有システムの実証実験に関する成果報告書を公開
RFIDを活用した店舗での情報共有システムの実証実験に関する成果報告書を公開 スマートファクトリーを末端から支える「RFID活用」
スマートファクトリーを末端から支える「RFID活用」 RFIDと光センサー技術により通過車両を自動認識するシステムを共同開発
RFIDと光センサー技術により通過車両を自動認識するシステムを共同開発 UDP、TCP通信機能を追加したスマートRFIDリーダー、さまざまな通信環境に対応
UDP、TCP通信機能を追加したスマートRFIDリーダー、さまざまな通信環境に対応Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク