自動車メーカーのStellantisが、主な傘下の欧州自動車ブランドにおける車載HMIシステムの開発にThe Qt CompanyのUIフレームワークを採用した。これにより、リアルタイムの3D効果など、車載HMIの画面品質が技術的にも外観面でも向上する。
The Qt Companyは2022年2月9日、自動車メーカーのStellantisが、主な傘下の欧州自動車ブランドにおける車載HMIシステムの開発に、The Qt CompanyのUIフレームワークを採用したと発表した。
Stellantisは、設計ワークフロー全体にわたってThe Qt CompanyのUIフレームワークを導入している。メータークラスタやヘッドアップディスプレイ、インフォテインメントといった車載HMIに同フレームワークを採用することで、リアルタイムの3D効果など、画面品質が技術的にも外観面でも向上する。
両社は、2018年に今回のプロジェクトを立ち上げており、2021年末に供給を開始した。年間600万台の自動車のHMIシステム開発に、同UIフレームワークが用いられる見込みだ。
組み込みシステムでも利用可能なオールインワン型のデジタル広告ソリューション
自動GUIテストもカバーするQt、買収したfroglogicの「Squish」を披露
「Qt」がメジャーバージョンアップ、「Qt 6.0」を発表
QtベースのUIがマイコンで動く、「Qt for MCUs」を発表
「UIあるところにQtあり」、The Qt Companyが組み込み機器分野への展開を強化
大型アップデートを果たした「Qt 5.8」、新機能は「8割の軽量化が可能」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム