The Qt Companyは、「第6回スマート工場EXPO」において、自動GUIテストツールの「Squish」を披露した。
The Qt Companyは、「第6回スマート工場EXPO」(2022年1月19〜21日、東京ビッグサイト)において、自動GUIテストツールの「Squish」を披露した。
UI開発のフレームワーク「Qt」で知られる同社は2021年4月、GUIベースアプリケーションのテスト分野における長年のパートナーだったfroglogicの買収を発表。これにより、GUIの設計、開発だけでなくテストのソリューションもポートフォリオに加わることになった。
今回展示したSquishは、そのfroglogicの製品だ。GUIのテストをコードベースで行えるだけでなく、GUIに対して手動で行ったテスト内容を記録して再生することもできる。
近年のGUI開発では、基本となる制御モデルは共通化させながら、ハイエンドモデル向けに3Dグラフィックスなどを用いたリッチUIを、ミドルレンジやローエンドモデル向けには処理負荷の低い2Dグラフィックスを用いるといった派生開発が増えている。機能アップデートのための追加開発などもあり、GUIのテストに求める要件も複雑化している。The Qt Companyは、froglogicを傘下に収めることでテストプロセスまでカバーし、高度化するGUI開発に対応していく考えだ。
「Qt」がメジャーバージョンアップ、「Qt 6.0」を発表
MCU向けのQtがμITRON4.0に対応、最新のバージョン1.3もリリース
QtベースのUIがマイコンで動く、「Qt for MCUs」を発表
「UIあるところにQtあり」、The Qt Companyが組み込み機器分野への展開を強化
大型アップデートを果たした「Qt 5.8」、新機能は「8割の軽量化が可能」
クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワーク最新版を発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク