工具段取り時間を約50%短縮する、工具マガジン専用の操作パネルを発売:FAニュース
DMG森精機は、工具マガジンに配置した工具マガジン専用「マガジン操作パネル」を発売した。工具段取りに必要な全ての操作をタッチ式パネルですぐに実施できるため、工具段取り時間を従来の仕様に比べて約50%短縮する。
DMG森精機は2021年11月25日、工具マガジンに配置した工具マガジン専用の「マガジン操作パネル」を発売した。工作機械の操作盤と工具マガジン間の移動が不要になるため、マガジン操作パネルで工具データを登録後、すぐに工具マガジン内で工具の取り付け作業ができる。
マガジン操作パネル 出所:DMG森精機
マガジンポットへの工具割り付けや登録済み工具の検索、呼び出しに対応するほか、異常工具フィルター機能により、メンテナンスが必要な工具も抽出できる。こうした工具段取りに必要な全ての操作をタッチ式パネルですぐに実施できるため、工具段取り時間を従来の仕様に比べて約50%短縮する。なお、パネルは手袋を付けたままでも操作可能だ。
操作風景[クリックで拡大] 出所:DMG森精機
さらに、使用中の同社工作機械に同パネルを搭載して、既存設備の生産性向上を図れる。対応機種は、横形マシニングセンタの「NHX 4000/5000 3rd Generation」「NHX 5500/6300 2rd Generation」「NHX 8000/10000」、複合加工機の「NTX 1000」「NTX 2000/2500/3000 2rd Generation」となっている。
- AGV+協働ロボットでツール搬送を自動化、デジタル人作業支援も行うDMG森精機
DMG森精機は2021年9月30日、伊賀事業所 メディアデーを開催し、同社伊賀事業所での先進の生産技術活用について説明した。本稿では、移動型ロボットを活用したツール管理の取り組みと、システムによる人の作業支援についての取り組みを紹介する。
- 4つの用途で積層造形市場を拡大、DMG森精機がAM搭載複合加工機新製品を開発
DMG森精機は2021年9月30日、旋削とミーリングを1台で行う複合加工機にレーザー金属積層造形技術であるアディティブマニュファクチャリング(Additive Manufacturing、積層造形技術、以下AM)を融合したレーザー金属積層造形機「LASERTEC 3000 DED hybrid」を開発し、市場投入を開始すると発表した。
- 進む産業機械のスマートフォン化、標準化とオープン化がカギに
スマート工場化が進む中、工場内の生産機械や設備にも生産情報や設備情報などを活用するために「つながる」ことが求められるようになってきている。こうした環境に合わせる形で、生産機械についても協調領域については「水平分業型」へのシフトが加速する見込みである。
- 工作機械の共通インタフェース「umati」とは何か?
工作機械のスマート化に向けて注目されている通信規格が「umati」である。本連載では「umati」とはどういう規格なのか、技術的にはどういう背景があるのか、どのような活用シーンがあるのかについて、紹介する。第1回となる今回は「umati」とは何かをテーマに概要を取り上げる。
- 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。
- アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.