ソニーセミコンダクタソリューションズは、AIカメラを活用したセンシングソリューションの効率的な開発と導入を可能にする、エッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」のサービス提供を開始する。
ソニーセミコンダクタソリューションズは2021年10月6日、AI(人工知能)カメラを活用したセンシングソリューションの効率的な開発と導入を可能にする、エッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS(アイトリオス)」のサービスを開始すると発表した。同年内から国内、米国、欧州で提供を開始し、順次、対象国と地域を拡大する予定だ。
AITRIOSは、DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速に伴って増加するクラウドの負担やリスクを軽減するため、エッジ側で必要な処理をする分散型システムの構築を支援する。クラウドへの送信データ量や送信後のデータ処理量を減らし、消費電力およびデータ転送遅延を改善してプライバシーの保護、セキュリティの向上、サービスの維持に貢献する。
第1弾として、AIやアプリケーションの開発者、カメラメーカー、システムインテグレーターなどへ、エッジやクラウドのソリューションを容易に構築するための多彩な機能をワンストップで提供する。
AIアプリケーションやクラウドアプリケーション、AIカメラ開発のための「開発環境」、AIモデルやセンシングアプリケーションのダウンロードや登録ができる「マーケットプレイス」、AITRIOSのセットアップ支援やアプリケーションの実装支援、AIモデルの再学習などさまざまな機能に対応する「クラウドサービス」といった機能を用意している。
現在は、同社のインテリジェントビジョンセンサー「IMX500」を搭載したAIカメラに関連したサービスを提供している。今後は、他のセンシング用イメージセンサーにも対応する予定だ。
 ソニーのイメージセンサー事業が「反転攻勢」へ、2025年度シェア60%目標を堅持
ソニーのイメージセンサー事業が「反転攻勢」へ、2025年度シェア60%目標を堅持 UV波長域対応で有効約813万画素のCMOSイメージセンサーを商品化
UV波長域対応で有効約813万画素のCMOSイメージセンサーを商品化 ソラコムのAIカメラに高機能版、ソニーの「IMX500」採用でリアルタイム性を向上
ソラコムのAIカメラに高機能版、ソニーの「IMX500」採用でリアルタイム性を向上 4.86μm角画素で被写体の変化のみ検出するビジョンセンサーを商品化
4.86μm角画素で被写体の変化のみ検出するビジョンセンサーを商品化 ソニーが車載LiDAR向けSPADセンサーを商品化、距離300mの検知精度は15cm
ソニーが車載LiDAR向けSPADセンサーを商品化、距離300mの検知精度は15cm 単露光方式でダイナミックレンジが約8倍のCMOSイメージセンサー
単露光方式でダイナミックレンジが約8倍のCMOSイメージセンサーCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク