半導体に組み込まれた不正回路を検出するツールの実証実験を実施IoTセキュリティ

KDDI総合研究所と東芝情報システムは、不正回路検出ツールの実行結果共有に関わる実証実験を実施する。サプライチェーンの証明書チェーンを構築し、どの工程でも不正回路を含まないことを確認できる仕組みを作る。

» 2021年07月12日 08時00分 公開
[MONOist]

 KDDI総合研究所と東芝情報システムは2021年7月1日、不正回路検出ツールの実行結果共有に関わる実証実験を開始した。実施期間は、同月30日までの予定だ。

 実験ではまず、半導体回路を設計した組織が、東芝情報システムが提供するソフトウェア「HTfinder」を用いて半導体回路に不正回路が含まれないことを確認する。その結果を証明書として、証明書管理サービス「トラストストア」に登録する。

 次の組織は、証明書を確認して安全な回路を選択し、部品を製造する。部品が正しく製造されたことを示す証明書を登録する際、用いた回路の証明書との関係も併せて登録する。

 これらの操作を最終製品まで繰り返すことで、サプライチェーンの始点から終点までの証明書のチェーンを構築し、どの工程においても不正回路を含んでいないことを確認できる仕組みを立ち上げる。HTfinderで確認済みの回路の証明書をトラストストアで検索できるようになるため、どの回路が安全かを確認することも可能となる。

キャプション 実証実験のイメージ 出典:東芝情報システム

⇒その他の「IoTセキュリティ」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.