自動配車最適化エンジンを強化した輸配送管理システム、配車の平準化に対応:製造ITニュース
NECソリューションイノベータは、自動配車最適化エンジンを強化した同社の輸配送管理システム「ULTRAFIX/配送計画」の最新版の提供を開始した。稼働可能な全車両に、均等に配送を割り当てる配車の平準化に対応した。
NECソリューションイノベータは2020年12月10日、自動配車最適化エンジンを強化した輸配送管理システム「ULTRAFIX/配送計画」の最新版の提供を開始した。価格は300万円(税別)で、渋滞情報を利用する場合は別途VICS統計情報の購入が必要になる。今後1年間で20ライセンスの販売を目指す。
同システムは、地理的条件や時間指定などの物流で必要になるさまざまな条件を考慮した上で、最適な配車および配送計画を支援する。
今回の最新版では、同社独自のアルゴリズムによって、稼働可能な全車両に均等に配送を割り当てる配車の平準化に対応。ばらつきが発生していた割当を均等にし、配送業務の負荷を均等にする。さらに、道路交通情報通信システムセンターの渋滞情報(VICS統計情報)を利用して、曜日や時間帯ごとの実際の状況に即した配送計画の立案ができるようになる。
車両の稼働時間平準化の画面イメージ(クリックで拡大) 出典:NECソリューションイノベータ
≫「製造ITニュース」のバックナンバー
- 物流へのIoT適用を考える
日本型モノづくりの象徴ともいうべき「トヨタ生産方式」。本連載では多くの製造業が取り入れるトヨタ生産方式の利点を生かしつつ、IoTを活用してモノづくりを強化するポイントについて解説していきます。第6回は、グローバル化の進展によって重要度を増している物流でIoTを活用する考え方について説明します。
- 2020年に10万人不足するトラックドライバー、自動運転は物流を救えるか
DeNAと共同で新しい物流サービスの開発に取り組むなど、自動運転技術の活用に積極的なヤマト運輸。ヤマトグループ総合研究所の荒木勉氏が、自動運転技術がもたらす物流サービスの可能性や物流業界の将来の課題について説明した。
- 新型コロナによる分断と偏りに翻弄される物流業界、デジタル化を進められるのか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で大きな影響を受けた物流業界。これまでもデジタル化の後れを指摘されてきたが、COVID-19の終息後に向けた革新につなげられるような恒久的なデジタル化施策を進められるのだろうか。
- 調達・生産プロセスにおけるサプライチェーンの革新
物流の第4次産業革命ともいえる「Logistics 4.0」の動向解説に加え、製造業などで生み出される新たな事業機会について紹介する本連載。第2回は、調達・生産プロセスにおけるサプライチェーンで起こりつつある革新について紹介する。
- 日本製造業のサプライチェーンマネジメントは旧態依然、デジタル化は可能なのか
サプライチェーンにおける業務改革を推進していくために、デジタルがもたらす効果や実現に向けて乗り越えなければならない課題、事例、推進上のポイントを紹介する本連載。第1回は、サプライチェーンのデジタル化への期待について、サプライチェーンマネジメント(SCM)の切り口から紹介する。
- SCMの課題はシンプル思考で解決せよ
従来型サプライチェーンマネジメントがいまひとつ効果を体感できなかった理由はどこにあるか。コンサルタントの視点から、その課題と打開策を聞く。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.