ミスミグループ本社は、アルミフレーム筐体設計ソフトウェア「MISUMI FRAMES」のアップデートを実施した。締結部品のデフォルト設定機能の拡張と、フレームを締結するための取り付け金具「補強用フレームブラケット」の商品追加に対応した。
ミスミグループ本社は2020年9月25日、アルミフレーム筐体設計ソフトウェア「MISUMI FRAMES」のアップデートを実施した。MISUMI FRAMESを起動するだけで、自動的にアップデートを開始する。
MISUMI FRAMESは、CAD初心者でも容易にアルミフレームを用いた筐体などを設計できる、無料のインストール型ソフトウェア。今回のアップデートでは、フレーム組み立てに必要な締結部品のデフォルト設定機能の拡張と、フレームを締結するための取り付け金具「補強用フレームブラケット」の商品追加に対応した。
フレーム組み立てに使う締結部品はMISUMI FRAMESが自動選定するが、ボルト、ナットの設定はこれまで「先入れナット」のセットで固定されていた。今回、組み立て後に溝から装着できる「後入れナット」のセットを選択したいというニーズに応え、「ボルト・ナットセット」デフォルト設定機能を追加した。これにより、商品変更の手間や発注ミスの削減に貢献する。
また、補強用フレームブラケットの追加により、12型番(商品識別ID番号)を9パターンの長さで計108種類の商品が選択可能になった。補強用フレームブラケットを使用することで、斜めのフレーム配置により強度を高め、重量物を載せる架台などを設計できる。
約8割の町工場で、直近3カ月の売り上げが2割以上減少
金属加工受発注プラットフォームに板金CADを追加、製図から発注まで全てWebで
「RAPiD Design」がリニューアル、他社部品CADデータ追加で収録数が450万点に
苦境に立たされる中小製造業に支援の手、meviyによる最大10万円の部品無償提供
中小製造業とモノづくり企業の取引マッチングプラットフォームを開始
需要に幅広く対応、CNC切削加工サービスの対応最大サイズを拡大Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム