P&Gジャパンは、新型コロナウイルス感染拡大対策として、化粧品生産工場である滋賀工場で2020年6月上旬からマスク生産を開始すると発表した。
P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)ジャパンは、新型コロナウイルス感染拡大対策として、滋賀工場で2020年6月上旬からマスク生産を開始すると発表した。
滋賀工場はスキンケアブランド「SK-II」の生産拠点だが、工場の一部を改装するとともに従業員を動員してマスクの生産を行う。
生産したマスクは、P&Gジャパン内で活用すると共に、洗剤、紙おむつ、ヘアケア製品など同社の日用品生産や供給のために使用する。また行政と協議の上、日本国内でマスクを必要とする組織に無償で提供する予定だ。一般販売は計画していないという。
東レが国内向けマスク用不織布を増産、5000万枚分を増やし月8000万枚体制へ
アイリスオーヤマがマスクの国内生産開始、月6000万枚の増産で1億4000万枚体制へ
新型コロナ対策でシャープがマスク生産開始、増産10社の合計は月4500万枚以上に
新型コロナ対策でマスクを月3億枚調達、ソフトバンクグループがBYDとの協力で
新型コロナは「影響あり」が3分の2、収束時期は「半年から1年」を見込む
【緊急調査】新型コロナ対策支援における3Dプリンタ活用
「マスクが必要だからマスクを作る」という時代Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク