iPadにLiDARなんて搭載できんのかよ、アップルすげぇ! と思ったのに……。
本メルマガの週間ランキングTop3に並ぶ記事を見てもお分かりの通り、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響は日に日に増しています。自動車工場の操業停止は、感染が拡大している欧米にととまらずインドや東南アジアにも広がっており、都市封鎖などによる需要急減を受けて国内工場も操業停止を余儀なくされています。
MONOist、EE Times Japan、EDN Japanの3メディアでは、先週から今週にかけて「新型コロナウイルス感染症のモノづくりへの影響」と題した緊急アンケートを実施しました。現在その結果をまとめているのですが、できるだけ早いタイミングで調査結果をお知らせしたいと考えています。今しばらくお待ちください。
さて、新型コロナの話は置いておいて、アップル(Apple)が3月18日に発表した新型「iPad Pro」の新機能「LiDAR(ライダー)スキャナ」について思うところがあったので、その話をしたいと思います。
新型「iPad Pro」のLiDARスキャナ、ToFセンサーは安価な直接方式を採用
開発加速するLiDAR、レベル3の自動運転に向けて
光で距離を測って安全に降下せよ! 〜レーザー高度計(LIDAR)の仕組み〜
三菱電機がMEMS式LiDARを開発、10cm角サイズで水平視野角は120度
どうして地下鉄のホームにLiDARがあるのか、東京メトロに聞いてきたCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム