クボタと米国マイクロソフトは2020年3月17日、デジタルトランスフォーメーション(デジタル変革、DX)の推進において複数年にわたる戦略的提携を行うことを発表した。クボタのITインフラや基幹システムをマイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」上に移行し、デジタル変革を加速させていく。
クボタと米国マイクロソフトは2020年3月17日、デジタルトランスフォーメーション(デジタル変革、DX)の推進において複数年にわたる戦略的提携を行うことを発表した。クボタのITインフラや基幹システムをマイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」上に移行し、AI(人工知能)の活用などを通じてデジタル変革を加速させる。
クボタは、世界各地で農業機械を展開する他、水環境分野においても水道管から水処理施設に至るまでさまざまな製品群を展開する。グローバルでのさらなる成長を加速するために、マイクロソフトを戦略的パートナーとし、IT基盤の移行を進める。Microsoft Azureを標準基盤にすることで、クボタは業務を合理化し、イノベーションを加速するとともに、ソリューション提供型のビジネスへの移行を目指す。
また、両社はAIをベースとした新たなソリューションを開発し、食料・水・環境の事業分野で展開する。具体的には、両社で「AI Machine Learning Lab プロジェクト」を立ち上げる。
同プロジェクトでクボタは、AIソリューションを開発する新たな技術者の育成や社内の業務革新、食料・水・環境分野における新サービスの構築を目指す。また、マイクロソフトは、Azure Machine Learningで提供する知識や先端技術を活用して、クボタの取り組みを支援する。
 クボタはIoT活用で農家の「所得倍増」に貢献する
クボタはIoT活用で農家の「所得倍増」に貢献する コニカミノルタ、コマツ、東芝が取り組むそれぞれのデジタル変革
コニカミノルタ、コマツ、東芝が取り組むそれぞれのデジタル変革 DNPと富士フイルムが取り組む産業のデジタル変革、その裏を支える参照モデルの意味
DNPと富士フイルムが取り組む産業のデジタル変革、その裏を支える参照モデルの意味 製造業のデジタル変革は第2幕へ、「モノ+サービス」ビジネスをどう始動させるか
製造業のデジタル変革は第2幕へ、「モノ+サービス」ビジネスをどう始動させるか 「モノ+データ」の新たな製造業へ、成果創出のポイントは「データ専門会社」
「モノ+データ」の新たな製造業へ、成果創出のポイントは「データ専門会社」 製造業のサービス化、予兆保全は単なる「はじめの一歩」
製造業のサービス化、予兆保全は単なる「はじめの一歩」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク