第46回東京モーターショー2019 特集

レクサスが目指す2030年のEV、エンジン車にはできない姿勢制御をモーターで東京モーターショー2019

トヨタ自動車は2019年10月23日、「第46回東京モーターショー2019」(会期:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)でプレスカンファレンスを開き、2019年11月にレクサスブランド初となる電気自動車(EV)を発表することを明らかにした。

» 2019年10月24日 09時30分 公開
[齊藤由希MONOist]
レクサスの電動化の方針を示すコンセプトカー「LF-30 Electrified」(クリックして拡大)

 トヨタ自動車は2019年10月23日、「第46回東京モーターショー2019」(会期:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)でプレスカンファレンスを開き、2019年11月にレクサスブランド初となる電気自動車(EV)を発表することを明らかにした。

 2025年には全車種に電動パワートレインを設定し、ガソリンエンジン車よりも高い販売比率に引き上げることを目指す。また、2020年代前半にはプラグインハイブリッド車(PHEV)やEV専用モデルを投入する。「電動化技術によって走りの楽しさを大きく進化させる」(トヨタ自動車 レクサスインターナショナル プレジデントの澤良宏氏)としている。

 今回の東京モーターショーでは、レクサスの電動化の方針を示すコンセプトカー「LF-30 Electrified」を発表した。電動化技術と運動制御技術の融合により、モーター制御で従来のガソリンエンジン車では不可能な高度で自由度の高い姿勢制御を実現する。また、人間中心の設計思想に基づく新コンセプトのコックピットや、少ない舵角での旋回や自在な操舵感覚を実現するステアバイワイヤ、EVに期待される先進イメージを表現した未来的な造形、自動運転技術などが取り入れられている。

 自動運転技術に関しては、2020年に発売するモデルに最新の高度運転支援システム「レクサスチームメイト」を搭載したモデルを発売する。

LF-30 Electrifiedの外観(クリックして拡大)
EVに期待される先進イメージを表現した未来的な造形とした(クリックして拡大)

 コンセプトカーはバッテリーの低床配置によって慣性諸元を向上するとともに、4輪にインホイールモーターを搭載している。走行シーンに応じて、前輪駆動や後輪駆動、全輪駆動を切り替える。駆動ユニットを小型軽量化することにより、車両パッケージの自由度を拡大する。車両運動制御技術は、EVだけでなく電動車のラインアップ全般に採用していく方針だ。また、玄関と車両の荷室の間で荷物を自動運搬するサポートビークル「Airporter」も搭載する。ユーザーのライフスタイルに寄り添い、従来のクルマに期待される機能を超えてサポートする。

 コンセプトカーの車両サイズは全長5090×全幅1995×全高1600mm、ホイールベースが3200mmとなる。車両重量は2400kg。バッテリー容量は110kWhで、走行距離はWLTPモードで500kmとしている。最大出力は400kW、最大トルクは700Nmを発揮する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.