ANSYSとAutodeskは、協業により自動車メーカーに革新的なソリューションを提供する。自動車メーカーは、高精度な光学シミュレーションを利用した車両デザインと、規制適合の確認作業を一連のワークフローで実行できるようになる。
ANSYSは2019年9月9日、Autodeskと協業し、自動車メーカーに革新的な設計ソリューションを提供すると発表した。
今回の協業により、Autodeskの自動車設計用3Dビジュアライゼーションおよびバーチャルプロトタイプ作成用ソフトウェアと、ANSYSの光学シミュレーションが連携される。
自動車メーカーは高精度な光学シミュレーションを利用して、車両の内部や外部を極めてリアルに可視化できるようになる。さらに、オリジナルのデザイン意図を保持したまま、デザインやシミュレーションのワークフローを強化できる。製品を規制に適合させるための確認作業も、デザインと一連のワークフローで実行可能になる。
世界の自動車メーカーは、急速に変化する規制に対応しつつ、新しい技術や製造法の開発に取り組むことを求められる。両社は協業を通じ、自動車産業のエコシステムパートナーとして、設計や製造プロセスなどの変革をサポートしていく。
シミュレーションには高品質な材料情報が不可欠、ANSYS+Grantaがもたらす効果
ANSYSとAVSimulationが協業、シミュレーション技術で自動運転車の開発を支援
車室空間の快適性の追求で効果を発揮する3次元光学解析ソフト「ANSYS SPEOS」
Ferrari GTレーシングカーの設計を加速、最先端シミュレーションソフトの活用で
設計者CAEとは何なのか
材力とFEMをシッカリ理解して、シッカリ解析!Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング