エア・ウォーターとカイロスは、高精細な8K映像技術を応用した手術用ビデオ顕微鏡システム「Micro eight」を発売した。毛髪の直径の10分の1の大きさまで可視化でき、難易度の高い手術や治療の安全性を高められる。
エア・ウォーターとカイロスは2019年9月2日、高精細な8K映像技術を応用した手術用ビデオ顕微鏡システム「Micro eight(マイクロ エイト)」を発売した。形成外科、脳神経外科、心臓外科などに対応する医療機関を中心に販売し、3年間でレンタルを含めて100台の販売目標を掲げる。
Micro eightは、高精細な8K映像技術により、毛髪の直径10分の1の大きさまで可視化。これにより、微小血管やリンパ管をつなぎ合わせるなど、難易度の高い手術や治療の安全性を高められる。術式により焦点距離の異なるレンズを使用することで、より高精細な画像で超微小外科手術(スーパーマイクロサージャリー)が可能となる。
さらに、新開発の技術により、3D眼鏡を使用しなくても立体視ができる。軸を一定角度に傾斜させることで、高精細では浅くなりがちな焦点深度も深められた。8Kメインモニターには70インチと大型のものを使用。首や肩、腕への負担が少ない頭を上げた姿勢で、執刀医は手術できる。
将来的に8K高精細顕微鏡技術は、手術以外にも病理検査や再生医学など幅広い応用が見込まれる。医療分野だけでなく、製品の品質検査や精密検査など産業分野への展開も視野に入れ、今後、事業展開を図るとしている。
4K 3Dビデオ技術搭載の手術用顕微鏡システム
手術用の高精細3Dビデオ蛍光顕微鏡を共同開発
4K対応の幅広い医療用映像機器を発売
カメラヘッドを小型化した医療用8K解像度カメラを開発
8K技術を活用した新腹腔鏡システム、大腸がん手術での臨床試験を拡大
多彩な入出力信号に対応する49型の手術室向け画像表示モニター発売Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク