3Dプリンタを預かり管理・運用・保守を丸ごと代行、DMMが新サービスを開始:3Dプリンタニュース(2/2 ページ)
運用受託サービスでは、ユーザーが購入した3Dプリンタの管理、運用、保守の全てを年間固定費(年間300万円、月々25万円)と材料費のみで代行してくれる「まるごとおまかせサービス」を提供開始する(2019年10月めど)。導入機器はSLS(粉末焼結積層造形)方式の業務用3Dプリンタを想定しており、導入初期にかかる環境構築コストなどを大幅削減できることが特長である。
「まるごとおまかせサービス」について(クリックで拡大表示) ※出典:DMM.com
XYZプリンティングのSLS方式3Dプリンタ「MfgPro230 xS」
「当社の実績を基に試算した結果、(SLS方式の3Dプリンタの場合)初年度のイニシャルおよびランニングコストは、装置、材料、保守費を除いて1台当たり2500万円程度かかることが分かった。その内訳は、人件費、付帯設備、環境構築などだ」(川岸氏)。まるごとおまかせサービスは、この部分を年間300万円(XYZプリンティングのSLS方式3Dプリンタ「MfgPro230 xS」の場合)で全て代行するもので、ユーザーが購入した3Dプリンタは石川県加賀市にある3D製造拠点で厳重に管理され、豊富な経験を持つ専任スタッフがユーザーに代わって運用を支援する。つまり、ユーザー側で担当者を配備したり、設置場所を確保したり、保守運用作業を行ったりする必要がなくなり、ユーザーは利用したいときに造形指示を出すだけで、造形物を後日入手できるというわけだ。
「まるごとおまかせサービス」によるコスト削減効果について(クリックで拡大表示) ※出典:DMM.com
さらに、まるごとおまかせサービスのオプションサービスとして、運用代行している3Dプリンタがメンテナンスなどで使用できない場合に、DMM.comが保有する他の3Dプリンタで代わりに造形する「ダウンタイム0保証」や、運用代行している3Dプリンタの非稼働時間(遊び時間)を買い取り、DMM.comが提供する造形サービスに割り当てる「遊休時間買い取り」なども検討しているという。
今回発表のサービスに関する売上高や利用者数などの目標値は非公表とのことだが、川岸氏は「実用フェーズとしての適切な3Dプリンタ導入ニーズが次第に増えつつある。そういう盛り上がりのタイミングが2021年ごろに来るとみている」と期待を寄せる。
左からXYZプリンティングジャパン シニアディレクターの宇野博氏、DMM.com .make 3Dプリント事業部の川岸孝輔氏、イグアス 代表取締役社長の矢花達也氏
- いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「3Dプリンタ」とは何ですか? と人にたずねられたとき、あなたは正しく説明できますか。本稿では、今話題の3Dプリンタについて、誕生の歴史から、種類や方式、取り巻く環境、将来性などを分かりやすく解説します。
- 3Dプリンタは臨界点を突破したのか
新たなモノづくりの姿を示す象徴として「3Dプリンタ」は大きなムーブメントを巻き起こしている。しかし、3Dプリンタそのものは既に1980年代からある技術で過去には夢を追いつつも突破できない壁があった。かつての研究の最前線から今のムーブメントはどう見えるのか。東大名誉教授で現在は世界最大のEMSフォックスコンの顧問も務める中川威雄氏に話を聞いた。
- 「単なる試作機器や製造設備で終わらせないためには?」――今、求められる3Dプリンタの真価と進化
作られるモノ(対象)のイメージを変えないまま、従来通り、試作機器や製造設備として使っているだけでは、3Dプリンタの可能性はこれ以上広がらない。特に“カタチ”のプリントだけでなく、ITとも連動する“機能”のプリントへ歩みを進めなければ先はない。3Dプリンタブームが落ち着きを見せ、一般消費者も過度な期待から冷静な目で今後の動向を見守っている。こうした現状の中、慶應義塾大学 環境情報学部 准教授の田中浩也氏は、3Dプリンタ/3Dデータの新たな利活用に向けた、次なる取り組みを着々と始めている。
- 金属製PLAに対応した新開発の3Dプリンタ用高硬度エクストルーダー
XYZプリンティングジャパンは、同社3Dプリンタのエントリー機種「ダヴィンチminiシリーズ」専用の高硬度エクストルーダーのオプション販売を開始した。
- 産業用プリンタは造形サイズを拡大してより速く、個人向けフルカラーはより安くて使いやすく
XYZプリンティングジャパンは2019年2月6日、「第1回 次世代3Dプリンタ展」で3Dプリンタ「MfgPro700 xPF」と「MfgPro1600 xPF」、個人向けフルカラー3Dプリンタ「ダヴィンチ Color mini」を発表した。
- 国内3Dプリンティング市場の実績と予測を発表
IDC Japanは、国内3Dプリンティング市場の実績と予測を発表した。2017年の総売上額は前年比8.9%増の308億円。今後はプロフェッショナル向けが伸びると見込まれ、2022年の市場規模を476億円と予測する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.