国内市場におけるLPWAサプライヤー動向調査結果を発表:組み込み開発ニュース
IDC Japanは、LPWA市場におけるLPWAサプライヤーの取り組みに関する調査結果を発表した。LPWAサプライヤーの多くがサプライヤー間の「競合」だけではなく、「協調」が必要なフェーズにあると捉えていると分析した。
IDC Japanは2019年1月15日、LPWA(Low Power Wide Area)市場におけるLPWAサプライヤーの取り組みに関する調査結果を発表した。2018年は、国内のMNO(Mobile Network Operator)をはじめとする主要LPWAサプライヤーの通信規格が発表されたが、普及を阻害する要因も見えてきたという。
同社は、LPWAの普及を図る上で、LPWAサプライヤーの多くが共通して認識する課題の1つとして「高コストなLPWAデバイス」を挙げている。また2つ目の課題は「不透明なLPWA事業の収益性」、3つ目の課題は「高まらないユーザー企業のIoT(モノのインターネット)イニシアティブ成熟度」としている。IDCの調査では、IoTに限らず、国内企業のデジタルトランスフォーメーション全般に関わる成熟度は海外に比べて総じて低く、ユーザーがIoTを実施する際のハードルを下げる取り組みが求められるとしている。
LPWAエコシステムの概要と普及阻害要因 出典:IDC Japan
現段階のLPWA市場については、LPWAサプライヤーの多くがサプライヤー間の「競合」だけではなく、「協調」が必要なフェーズにあると捉えていると分析。先述した課題に対して、LPWAサプライヤーは競合領域と協調領域とを切り分け、協調領域においては共通の課題を解決する有効な施策を協働して実施することが、ユーザー企業を含むLPWAエコシステム全体にとっての利益になるという。
また、ユーザーがIoTを実施する上でのハードルを下げるために、LPWAサプライヤーがユーザーコミュニティの形成やユーザー企業と開発企業のマッチングを積極的に行うべき段階にあると説明している。
- 百花繚乱のLPWAネットワーク、製造業は使いこなせるのか
IoTをつなげるのに最適な、低消費電力かつ広域で利用できるLPWAネットワーク。無線局免許が必要なライセンス系、不要なアンライセンス系を含めて多くのサービスがあり、百花繚乱の様相を呈している。このLPWAネットワークを、製造業は使いこなせるのだろうか。
- いまさら聞けないLoRaWAN入門
IoTデバイスを開発する上で重要なLPWA(低消費電力広域通信)ネットワークのうち、自前で基地局設置ができることから注目を集めているのが「LoRaWAN」です。本稿では、このLoRaWANについて、利用者視点で解説します。
- いまさら聞けないSIGFOXネットワーク入門
IoTが拡大する中でネットワーク技術は必須となります。そのIoT向けのネットワーク技術として注目されているのが「SIGFOXネットワーク」です。本稿では、SIGFOXとは何か、どういう価値があるのかという点を分かりやすく解説します。
- 「NB-IoT」を補完する「LTE Cat.M1」はカーシェアに最適?
今回は、前回取り上げたNB-IoTこと「LTE Cat.NB1」と同じタイミングで制定された「LTE Cat.M1」を紹介する。NB-IoTとの組み合わせにより、全てのM2Mのニーズを満たすことができる。有力な用途とみられるのはレンタカーやカーシェアの運行管理だ。
- SIGFOXやLoRaに完全競合する“NB-IoT”こと「LTE Cat.NB1」
今回は、NB-IoT(Narrow Band-IoT)として仕様策定が進められた「LTE Cat.NB1」を紹介する。LTE Cat.NB1よりも先に、MTC/M2M向けとして規格化された「Cat.0」にも触れたい。
- 5GはたくさんつながるからIoT時代に求められる、中国は5兆円投資でIoT先進国に
調査会社のIHS Markit Technologyが次世代通信技術である5Gに関わる今後の市場動向について解説。全てのモノがつながるIoT時代において、基地局当たりの接続機器数が4Gの100倍になることが5Gの最も重要な機能だと強調するとともに、IoT先進国を目指す中国が5Gの開発をけん引する可能性が高いと指摘した。【訂正】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.