矢野経済研究所は、2017年の機械系CAE世界市場に関する調査結果を発表した。好調な経済環境を背景とした製造業の強気な設備投資により、CAE市場に好影響を与えていることが明らかになった。
矢野経済研究所は2018年6月20日、CAEベンダーを対象に、2017年の機械系CAE世界市場に関する調査結果を発表した。製造業の継続した設備投資が、CAE市場に好影響を与えていることが明らかになった。
2017年の機械系CAE世界市場規模(事業者売上高ベース)は、前年比6.7%増の33億6500万米ドルだった。好調な経済環境を背景とし、全世界の製造業が強気な設備投資を続けた結果、CAE市場は好調に推移している。
機械系CAEでは、オープンソースソフトウェアの利用が進んでおり、CAEメーカー、CAEベンダーでは、ビジネスの主体がライセンスからサービスに移行すると予想される。また、クラウドコンピューティングを基本としたプラットフォームへの移行もあり、SaaSへの対応など、新規のビジネスモデルへの対応が求められている。
2020年の機械系CAE世界市場規模(事業者売上高ベース)は、中期的に安定的な成長を続けると見られ、44億万米ドルになると予測。一方で、機械系CAEは成熟化しており、成長率は2020年以降、徐々に鈍化すると考えられる。
CAD/CAM/CAEシステム、2017年度の国内市場規模は3637億円
折りたたみスマートフォンの世界出荷台数、2020年に90万台と予測
産業用IoTプラットフォームは4タイプに分類可能、矢野経済研究所が調査
国内コネクテッドカー市場は2025年に2兆円規模に、2016年比で約5倍
国内デジタルサイネージ市場が倍増へ、2020年度に3361億円Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング