「見る」「聞く」「話す」で産業機械を真のパートナーに、ベッコフが描く未来ハノーバーメッセ2018(2/2 ページ)

» 2018年05月11日 14時00分 公開
[三島一孝MONOist]
前のページへ 1|2       

人気のコンパクト産業用PCがラインアップを拡充

 ハノーバーメッセ2018ではその他、新たに産業用PCのラインアップを拡充。82×82×40mmというコンパクトサイズで省スペースである魅力から人気を呼んでいた産業用PC「C6015」の兄弟モデル2機種を発表した。「C6017」は「C6015」で使用している基板を2枚搭載することでインタフェースを増やしたもの。幅が増えた容量を生かしUPS機能なども組み込めるようにしたことが特徴だ。一方の「C6030」はCPU機能を強化し処理能力を高めたものとなる。132×132×67mmとサイズは大きくなるが、インテルCore iシリーズの第6世代および第7世代のCPUを搭載できるようにした。

photo コンパクトな産業用PCで端子数を増やした「C6017」(左端)と、CPUの機能を強化した「C6030」を新たにラインアップ(クリックで拡大)

EtherCAT P対応のモーターも登場

 電源と通信を1本のケーブルでまかなえることで注目されている「EtherCAT P」では、新たに対応モーターを出展した。「EtherCAT P」は、産業用オープンネットワーク「EtherCAT」の規格の1つで、従来は通信と電源で配線が2系統必要だったものを削減し省線化が実現できることから注目を集めている規格である。トヨタ自動車が工場内ネットワークでEtherCATを採用する方針を示しているがその決め手になったのも「EtherCAT P」があったからだとされている※)

※)関連記事:トヨタが工場内ネットワークでEtherCATを全面採用、サプライヤーにも対応要請

 従来は、モーター駆動のようなパワー系のソリューションは用意できていなかったが新たに対応モーターを用意することで、さらなる用途拡大を訴えていく方針である。最終的にはモーターごとの分岐が必要になるが近いところまでは1本のケーブルで通信と電源が供給できるため、産業機械内の省配線化などが可能となる利点を提供できるとしている。

photo EtherCAT P対応のモーターを出展。最終的にはモーターごとの分岐が必要になるが近いところまでは1本のケーブルで通信と電源が供給できるため、産業機械内の省配線化などが可能となる(クリックで拡大)

5Gへの対応でファーウェイと協業

 さらに、新たな通信規格である「5G」への対応で中国のHuawei Technologies(ファーウェイテクノロジーズ)と協業することも発表した。会場では5Gの通信を利用して離れた場所にあるXTSによる可動子の動きをカメラで捉えてリアルタイムで表示するデモと、可動子を人力で動かした動きを、5Gを経由して離れた場所で再現するというようなデモを行った。まずは共同実証を進めるという段階だが、新技術の適用についてさまざまなソリューションを模索していくという。

photophoto (左)下部の可動子を動かすと5Gを経由して離れた場所の可動子が同じように動くというデモを披露、(右)は可動子の動きをカメラで把握し5Gを経由してリアルタイムで表示するというデモの様子(クリックで拡大)

≫ハノーバーメッセ2018特集はこちら

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.