地道だけどまずは一緒に同じテーマで同じ場所にいるということが重要かもしれません。
2017年6月29日にロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)WG1のサブWG活動報告会に伺いました。その中でメディアという立場ながら、サブWG活動についてのワークショップに参加させていただきました。お相手いただいた皆さんには本当にお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げたいと思います。ワークショップではサブWG活動の課題や今後の取り組みについての話題が取り上げられましたが、その中で印象に残ったトピックについて紹介したいと思います。
※)関連記事:第4次産業革命が生みだす「つながる産業」、3つのWGが目指すもの(前編)
進撃の国産EMS、沖電気が描く日本型モノづくりの逆襲
第4次産業革命が生みだす「つながる産業」、3つのWGが目指すもの(前編)
製造業の2035年のあるべき姿をRRIが策定へ、業界横断の工業会連携も
IoTのおいしい使い方「IoTレシピ」の募集をRRIが開始
「つながる産業」は進撃の合図か、経産省が考える日系製造業の現在地Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム