インフォアジャパンは、サプライチェーンの予測プロセスを簡素・迅速化する需要計画ソリューション「Infor Demand+」の提供を日本国内で開始した。製造業・流通業向けで、予測・分析機能が向上した。
インフォアジャパンは2017年1月17日、サプライチェーンの予測プロセスを簡素・迅速化する需要計画ソリューション「Infor Demand+」の提供を日本国内で開始したと発表した。Infor Demand+は、同社の需要計画ソリューション「Infor Demand Planning」をWebベースのアーキテクチャに刷新し、予測・分析機能を向上させたものだ。
Infor Demand+は、独自の確率予測を用いて高い予測精度を実現。需要計画の妨げになる要素を最小化するよう設計することで、在庫ポリシーが最適化され、柔軟なルールでの分類が可能になった。製造業・流通業に特化したテンプレートを豊富に用意し、短期かつ低コストで導入できる。また、テンプレートにより精度の高い計画を作成し、計画の効果をモニタリングして需要を満たす業務目標の最適化を支援する。
さらに、サプライチェーンに関わる社内外のユーザー同士が共同作業できるよう、ソーシャル・コラボレーション・プラットフォーム「Infor Ming.le」を統合した。MAPEやバイアス、絶対誤差などの世界標準の主要業績評価指標にも対応している。
Infor Demand+は現在オンプレミス形態で提供しているが、今後はSaaSでの提供を予定しており、Infor Demand Planningの機能をInfor Demand+に順次移行していく。
現場と意思決定者の分断はなぜ発生するか ―日本インフォア
経験と勘、これまでと同じでは何も変わらない
「3年で2倍はもう見えた」中堅製造業グローバル化の波に乗るインフォアの戦略
日本のモノづくりのアキレス腱「利益率」を改善する近年型/発展型S&OPとは?
S&OPプロセスを支える仕組みはどう考えればいいの?
悪夢のような“製販調整会議”を何とかしたい! って思うことありませんか?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム