今まで実現できるモノづくりだけでは“最強”の価値は得られません。
2016年11月22日まで東京ビッグサイトで開催された工作機械と関連製品/技術の展示会「第28回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2016)」は、史上最大規模の出展社数を集めた他、来場者数も目標としていた14万人を上回る14万7602人(重複なし)となるなど、盛況のうちに幕を閉じました。
その中で注目を集めたトピックの1つに積層造形技術(3Dプリンタ)があったと思います。特に前回の2014年から引き続き、主要工作機械メーカーが積層造形機能を持つ切削加工機(ハイブリッド金属複合加工機)を出展し、大きな注目を集めました。
金属3Dプリンタ付き複合加工機「既に方式を検討する段階は終わっている」
金属3Dプリンタ付き複合加工機で主導権を狙うヤマザキマザック、4方式で存在感
オークマが参入した金属3Dプリンタの複合機、工程集約の立役者は柔軟なスポット径
金属3Dプリンタの利用領域拡大、自動車部品や航空機部品を狙い大型化
3Dプリンタ機能を加えた“足し引き自在”の金属加工機投入が本格化Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク