国土交通省は、対歩行者の自動ブレーキを対象とした評価試験の結果を発表した。これまで、対車両の自動ブレーキ評価は行われてきたが、対歩行者は国内で初めて実施した。評価対象は自動車メーカー5社の11モデルで、対歩行者自動ブレーキ評価の最高得点はマツダの「アクセラ」だった。
国土交通省は2016年12月1日、対歩行者の自動ブレーキを対象とした評価試験の結果を発表した。これまで、対車両の自動ブレーキ評価は行われてきたが、対歩行者は国内で初めて実施した。評価対象は自動車メーカー5社の11モデルで、対歩行者自動ブレーキ評価の最高得点はマツダの「アクセラ」だった。
【お詫びと訂正】初出時にスズキの「イグニス」の対歩行者自動ブレーキ評価を23.0(正しくは20.3)とし、「スバルの『アイサイト』に競り勝つ」と誤った表現で掲載しておりました。関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます(2016年12月02日追記)。
対車両の自動ブレーキなどを含む全4項目で試験を行い、予防安全性能評価として点数を算出した結果、11モデル全てが総合評価で「ASV++(最高ランク)」を獲得した。
予防安全性能評価の対象となったのは、トヨタ自動車の「クラウン アスリート/ロイヤル/マジェスタ」「プリウス」、トヨタ自動車のレクサスブランド「GS/GS F」「RX」、ホンダ「フリード/フリード+」、マツダ「アクセラ」、富士重工業「インプレッサ」「フォレスター」「レヴォーグ/WRX」「レガシィ」、スズキ「イグニス」の11モデル。
自動車メーカー5社はいずれも対歩行者自動ブレーキを搭載しているが、採用したセンサーの種類が異なる。なお、日産自動車も対歩行者自動ブレーキを複数のモデルに採用しているが、評価対象には含まれていない。ダイハツ工業は対歩行者自動ブレーキに対応した「スマートアシストIII」の搭載車種を発売して間もない。
マツダのアクセラは、総合評価が71点満点中70.5点、このうち対歩行者自動ブレーキが25点満点中24.5点という高得点を獲得した。評価対象となったモデルは、いずれも総合評価が46点以上だったため、最高ランクの評価であるASV++となる。
マツダの対歩行者自動ブレーキは「i-ACTIVSENSE」の機能の1つである「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート」に含まれており、単眼カメラを使用する。時速10〜80kmで走行している場合にカメラで歩行者を検知可能。歩行者との衝突の危険性が高いとシステムが判断した際に、ドライバーがブレーキ操作を行うと、ブレーキの制動力を高める。ブレーキ操作を行わなかった場合は自動的にブレーキをかけて衝突回避をサポート、もしくは被害軽減を図る。
マツダは対車両自動ブレーキで、2015年の予防安全性能評価でも一定の評価を得ていた。「CX-5」は32点満点中27.8点、「CX-3」が28.8点だった。アクセラ以外を見ると、ほとんどのモデルで総合評価と、対歩行者自動ブレーキの評価の順位が一致している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.