新たなアーキテクチャを軸としてIoT事業の展開を加速製造マネジメントニュース

東芝は、新たなIoTアーキテクチャ「SPINEX」の提供を開始した。SPINEXを軸として、今後4年間で社会インフラ、エネルギー、ストレージデバイスの各領域でIoT事業の展開を加速する。

» 2016年11月17日 09時00分 公開
[MONOist]

 東芝は2016年11月1日、IoT(モノのインターネット)事業において、新たなIoTアーキテクチャ「SPINEX」の提供を開始した。SPINEXをIoT事業の軸として、今後4年間で社会インフラ、エネルギー、ストレージデバイスの各領域でIoT事業の展開を加速する。東芝グループ全体でのIoT関連売り上げを、現在の1000億円から2020年には2000億円まで拡大するという。

 SPINEXは、同社が蓄積してきたノウハウにもとづく信頼性の高い機器と、インダストリアル領域の現場の知見を融合したIoTアーキテクチャだ。現場でのリアルタイムな処理とクラウドを組み合わせるエッジコンピューティングの仕組みや、デジタル上に現場の機器を再現して遠隔監視で状態を見守り、いち早く兆候を捉えるデジタルツインを構築できる。

 さらに、モノのつながりにとどまらず、同社のメディアインテリジェンス技術により、音声や映像などの情報を解析し、人の意図や状況を理解して活用することもできる。

 これらにより、産業分野の機器や装置の生産性・安全性を向上し、プロセスの最適化やオペレーションコストの削減に貢献する。また、新たな気付きを新製品へフィードバックしたり、新規サービス事業を創出するなどしていく。

 なお、SPINEXの基本構成要素にもとづいた、産業機器の見える化や遠隔監視を可能にする「IoTスタンダードパック」や、次世代ものづくりソリューション「Meister」シリーズが、既に産業機器向けやバーチャルパワープラントなどで活用されている。

photo

関連キーワード

IoT | 東芝 | 製造マネジメントニュース


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.