ニフティは、同社が提供するIoTソリューション「ニフティIoTデザインセンター」が、オムロンが発売する「環境センサー」の企画開発で連携し、専用スマートフォンアプリを開発したと発表した。
ニフティは2016年7月13日、同社が提供するIoT(モノのインターネット)ソリューション「ニフティIoTデザインセンター」が、オムロンが新たに発売する「環境センサー」で連携することを発表した。IoTを活用したアプリケーションを企画し、専用スマートフォンアプリを開発した。
オムロンの環境センサーは、周囲の温度/湿度/気圧/照度/紫外線/音圧/加速度を計測するためのセンシング機能と無線通信機能、バッテリーを搭載した複合型センシングコンポーネントだ。住宅やビル、工場向けのIoTサービス事業者による利用を想定している。
今回、ニフティIoTデザインセンターでは、@nifty会員を対象に潜在ニーズを探る調査を実施するなど、マーケティング段階から企画面で連携。一般生活者向けのWebサービスやスマートフォンアプリで培ってきた知見を生かし、専用アプリを開発した。開発にあたっては、「ニフティクラウドmobile backend」および開発パートナーを活用し、開発コストを削減した。
開発された専用スマートフォンアプリは、計測した情報(加速度を除く)をリアルタイムに表示する。また、温度/湿度を元に計算された不快指数/熱中症指数を表示し、あらかじめ設定した数値になると、プッシュ通知で知らせることができる。さらに、クラウドを介して、遠隔地にある別のスマートフォンに通知することも可能だ。
環境センサーは、2016年7月15日に発売され、価格はセンサー本体がオープン、専用アプリは無料となっている。
IoTが製造業のサービス化を呼ぶ?
製造業に襲い掛かる第3次IT革命の波
製造業向けIoT活用入門
「M2M」「IoT」「クラウド」――“つながる技術”が切り開く組み込みの未来
IoTのビジネスチャンスをどう見つけるか?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム