「自分の足で立って歩く」を手助けするロボット介護機器、安川電機が開発
「ヒューマトロニクス事業の確立」を掲げる安川電機が、高齢者などに向けたロボット介護機器「屋内移動アシスト装置」を開発した。
安川電機の開発した「屋内移動アシスト装置」
安川電機は2015年12月24日、高齢者などに向けたロボット介護機器「屋内移動アシスト装置」を開発したと発表した。足腰が弱くなり歩行器への乗り移りが難しくなったひとが利用することでベッドとトイレの往復など、屋内での移動と立ち座り動作を支援し、QOLの向上につなげる。
自宅(在宅)はもちろん、病院や介護施設などでの利用を想定しており、今後は介護施設や評価期間での評価の後、実用化に向けた改良を行うとしている。
本機器は利用者が座った状態から立ち上がる際、テーブル部がスイングに移動し、立ち座りに必要な力をアシストする。駆動輪には同社サーボモーターが搭載されており、その制御によって急激な姿勢変化を防止、加えて、従来の歩行器では困難だった最小回転半径でのコンパクトな旋回動作を補助する。
「屋内移動アシスト装置」の利用イメージ
同社は長期経営計画「2025年ビジョン」にて「ヒューマトロニクス(HumanとMechatronicsの造語)事業の確立」を掲げ、ロボット介護機器の開発に取り組んでいる。なお、本製品の開発は経済産業省・日本医療研究開発機構が公募した「ロボット介護機器開発・導入促進事業」の一環として行われている。
用途に合わせて製造現場を支えるサーボモーター――安川電機
安川電機は、オートメーション技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2015」(2015年12月2〜4日、東京ビッグサイト)において「BEST VALUE FOR YOUR APPLICATIONS〜これまでの100年、そして未来へ」をテーマに新型のインバータやACサーボドライブなど最新製品をアピールした。
人と産業用ロボットが共に働く姿、その生産性をオフィスから確認
安川電機は「2015 国際ロボット展」(2015年12月2〜5日、東京ビッグサイト)で、人との協調作業が行える産業用ロボット「MOTOMAN-HC10」や、ドイツのインダストリー4.0を見据えて開発した「MOTOMAN Cockpit」などの新製品を展示した。
100周年を迎えた安川電機、これからの未来を示す新製品を披露
安川電機は東京ビッグサイトで共同開催されるファクトリーオートメーション関連の展示会「システムコントロールフェア2015」(2015年12月2〜4日)に出展。新開発を含む最新製品の展示とデモンストレーションを披露する。
枝豆が真っ二つ! 安川電機の産業用ロボットが“居合斬り”を披露
安川電機は創立100周年を迎える2015年、100周年記念プロジェクトとしてさまざまな取り組みを行っているが、その1つとして同社の産業用ロボットが居合術に挑んだ動画を公開した。
安川電機「ロボット村」オープン
安川電機は北九州市の本社事業所全体を「ロボット村」として整備、2015年6月2日にオープンする。緑地帯「YASKAWAの森」や見学施設「安川電機みらい館」なども設ける。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.