枝豆が真っ二つ! 安川電機の産業用ロボットが“居合斬り”を披露:FAニュース
安川電機は創立100周年を迎える2015年、100周年記念プロジェクトとしてさまざまな取り組みを行っているが、その1つとして同社の産業用ロボットが居合術に挑んだ動画を公開した。
安川電機は、1915年の設立から100周年を迎える2015年、本社敷地内にロボット村をオープンする(関連記事)など、さまざまな記念事業を進めているが、そのプロジェクトの一環として、同社の産業用ロボット「MOTOMAN-MH24」が、居合術家・町井勲氏の達人技に挑戦する「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」を実施した。
同プロジェクトでは、町井氏の達人技をモーションキャプチャーでデータ化し、3Dでの解析を行い、MOTOMAN-MH24のプログラムに組み込み、再現したという。安川電機では「産業用ロボットの性能限界に挑戦した」としている。
安川電機の「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」の様子。町井氏の技をキャプチャーしMOTOMAN-MH24で再現した(クリックで拡大)※出典:安川電機
同プロジェクトの動画では、町井氏の「四方斬り」「袈裟斬り」「斬り上げ」「水平斬り」「千本斬り」などの試技を完璧に再現するMOTOMAN-MH24の様子が紹介されている。
試技では高難度の「枝豆斬り」なども披露された(クリックで拡大)※出典:安川電機
同プロジェクトの動画は2015年6月5日からYouTubeで公開されている。
公開された「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」の動画
- BTO生産を完全自動化、安川電機の考える「インダストリー4.0」
安川電機は、ハノーバーメッセ2015において、「インダストリー4.0」コンセプトの生産ラインを披露した。BTO製品を注文から生産まで自動で行えることをイメージしている。
- 安川電機「ロボット村」オープン
安川電機は北九州市の本社事業所全体を「ロボット村」として整備、2015年6月2日にオープンする。緑地帯「YASKAWAの森」や見学施設「安川電機みらい館」なども設ける。
- 人間対機械バトル! 将棋電王戦の指し手は“成り”もできる「電王手さん」
デンソーは、「将棋電王戦FINAL」の指し手として、子会社であるデンソーウェーブのロボットアームが採用されたことを発表した。電王戦はプロ棋士とコンピュータソフトとの団体戦で、デンソーウェーブのロボットアームが採用されたのは2014年に続いて2度目。
- オムロンが「卓球ロボット」で訴えたかったもの
「CEATEC JAPAN 2014」で大きな注目を集めているオムロンの「卓球ロボット」。ロボットそのものを製造しているわけではないオムロンが、なぜ卓球ロボットを出展したのだろうか。卓球ロボットが製造技術にもたらす価値について考察する。
- 「ロボット新戦略」が生産現場にもたらす革新とは?
日本再興戦略の一環として策定された「ロボット新戦略」は、2015年5月15日に新設される「ロボット革命イニシアティブ協議会」により、実現に向けた活動に入ることになる。本稿ではロボット新戦略が生産現場に何をもたらし、どういう方向性になるのかを解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.