Raspberry Piの新モデルとして、実売価格5ドルのローエンドモデル「Raspberry Pi Zero」が登場した。
Raspberry Pi Foundationは2015年11月25日(現地時間)、Raspberry Piの新モデルとして5ドルのローエンドモデル「Raspberry Pi Zero」を発表した。英国では同日よりの入手が可能であるとしており、element14やThe Pi Hutなどt通販サイトでは販売されている。
Raspberry Pi ZeroはBroadcomのBCM2835(ARM11コア 1GHz)に512MバイトのDDR2メモリを搭載しており、Model A+およびB+、2B互換の40ピンGPIOやmicroUSB、miniHDMIなどのインタフェースを備える。基板サイズはシリーズ最小となる65(幅)×30(奥行き)×5(高さ)ミリだ。
こいつ、動くぞ!――Raspberry Pi 2でWindows10 IoT Coreを動かしてみる
「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(基礎編1)、まずはOSを入れるのだ
クアッドコアの新ラズパイ「Raspberry Pi 2」発売、対応Windows 10は無償提供
新ラズパイ「Model A+」は20ドルCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム