いろいろ複雑です。
ドイツ政府が主導するモノづくり革新プロジェクトである「インダストリー4.0」。この言葉が最初に大きく発表された場でもある生産技術の展示会「ハノーバーメッセ」が4月13〜17日に開催された影響もあってか、ここ最近はインダストリー4.0に関する報道が増えたように感じます。MONOist FAフォーラムでも、ハノーバーメッセの現地取材レポートを公開しています。
日本でもインダストリー4.0に関連したイベントなどが増えています。現在開催中の「ビッグデータ活用展」(2015年5月13〜15日、東京ビッグサイト)内では、SAPジャパン インダストリークラウド事業統括本部 プリンシパルコンサルタント IoT担当を務める村田聡一郎氏が「ものづくりを変えるビッグデータ」をテーマにした講演の中で、インダストリー4.0について言及していました。
ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
インダストリー4.0に必要な“十字”の連携
ドイツ製造業の危機感が生んだインダストリー4.0、日本はどうすべきか?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク