前半戦は「CX-5」「アテンザ」「アクセラ」だとか。
2014年9月上旬の国内自動車業界の話題は、マツダ一色だったと言っても過言でないでしょう。
まずは、9月4日の新型「マツダ ロードスター」のお披露目です。日米欧同時に行われたこのイベントは、新型ロードスターの外観と内装をロードスターファン向けに初公開するというものでしたが、大変な盛り上がりとなりました。
発売時期が2015年ということもあり、詳細なスペックはまだ明かされていません。しかし「SKYACTIVシャシー」初のFRプラットフォームや現行の3代目モデルと比べて100kgもの軽量化から得られる走行性能など、ロードスターファンをドキドキさせる要素が順次公開されていくとのことです。
そして、新型ロードスターのお披露目翌週に当たる9月11日には、新型「デミオ」の予約受注が始まりました。
 新型「マツダ ロードスター」のデザインは魂動と融合、初代と同じ完全新規開発
新型「マツダ ロードスター」のデザインは魂動と融合、初代と同じ完全新規開発 新型「デミオ」のJC08モード燃費、ディーゼル30.0km/lでガソリン24.6km/l
新型「デミオ」のJC08モード燃費、ディーゼル30.0km/lでガソリン24.6km/l 新型「デミオ」の小排気量クリーンディーゼル「SKYACTIV-D 1.5」の可能性
新型「デミオ」の小排気量クリーンディーゼル「SKYACTIV-D 1.5」の可能性Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク