富士電機、アジア・中国市場向けに省エネで小型の大容量UPSを発売:FAニュース
富士電機は2014年2月17日、アジア・中国市場向けに大容量UPS「7000HX-T4」を発売した。アジアや中国市場における工場の生産ラインやデーターセンターでの導入を進めていくという。
7000HX-T4は、同社独自技術である「新3レベル変換回路」を適用。スイッチング損失とフィルタ損失を大幅に低減し、従来の同社海外向け機種の変換効率94%を上回る96.5%のとなった。
サーバルームは通常、サーバの他に空調やUPSなど各種機器で構成されるが、7000HX-T4ではトランスレスなどにより小型化。同社従来製品に比べて設置面積を35%削減して、サーバの設置スペース拡大が可能。また、最大8台まで並列運転が可能で、メンテナンスや万が一の故障により数台が停止した際にも残りの健全機から給電できる「冗長運転システム」を構築できる。
7000HX-T4の相数は三相4線、定格出力容量は500/450kVA/KW、交流入力電圧は380/400/415V ±15%、交流出力電圧は380/400/415V、外形寸法はW1630×H2000×D1000mm、重量は2100kgとなっている。
「7000HX-T4」
- 電力を変える蓄電システムの底力
蓄電システムは実にさまざまな用途で使われている。大容量蓄電システムを使うと、どのようなことができるのか、三洋電機を取り上げて、実例を紹介する。
- 節電や停電に備える大容量蓄電池、課題は何か
大容量蓄電池は家庭用が先行し、小規模オフィスなどに向けた製品が後を追う。容量は1kWhから最大6kWhまでがそろう。ただし、蓄電以外の周辺機能に幅があり、タイマー動作が必要かどうかなど、機能を見極めなければならない段階だ。
- 世界最大の地熱発電設備、富士電機がニュージーランドに設置
地熱発電は二酸化炭素を排出せず、太陽光や風力と違って、天候や気象条件に左右されない。ニュージーランドは原子力発電所を建設しておらず、再生可能エネルギーの導入に熱心であり、地熱発電の規模も大きい。
- 世界に勝つ日本の製造業、洋上風力発電の巻
風力発電には、2050年時点における全世界の電力需要の2割以上を満たす潜在能力がある。当然設備の需要も大きく、伸びも著しい。しかし、小さなモジュールをつなげていけばいくらでも大規模化できる太陽光発電とは違った難しさがある。効率を求めて大型化しようとしても機械技術に限界があったからだ。ここに日本企業が勝ち残っていく余地があった。
- キーワード「スマートグリッド」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.