CAE以前に、「設計する」って何なのTwitterからあふれたCAEの本音語り(1)(2/4 ページ)

» 2011年06月17日 11時55分 公開
[小林由美@IT MONOist]

シミュレーションの役割?

――新興国、特に中国メーカーの生産スピードはすさまじいほどに早く、経済成長も“バブル”といわれるほど極めて著しい。一方、日本は不景気の真っただ中。そんな中、日本のメーカーで忙しく働く現場の技術者たちは、経営層からより強いプレッシャーを掛けられていく。中国に生産スピードやパワーで真っ向から勝負を挑むのは、あまり賢くないのかもしれない。設計力を高めていくことで日本を活気づけていくのならば、CAEやシミュレーションは重要な役割を担う。

――それでは、「私たちにとってのシミュレーションの役割」とはいったい何なのか。そんなお題から議論は開始され、あちらこちらに話が飛んで展開されていく。

JIKO2

設計をやって、そのまま試作して、実験部門で評価して……、となると、必ず問題が起こるんです。やり直しが発生する。そして、やっつけで対策して。で、またやり直し……。そういう無駄なサイクルが非常に多い。まず「うちの中でCAEを効果的にやりたい」というのはどの部分かというと……、最適化設計とか高度な分野いっぱいあるけど、とにかくまずは「問題を起こさないこと」なんです。


水出2

そうだよねぇ。手戻りや不具合をいかに抑え込むか。


南山2

でもそれはさ、10年前から言われているんだけど、実はいまもあまり変わってなくない? 僕はそう思っているんだよね。


JIKO2

いまのままだと、10年後も同じです。


水出2

そういう危機感が、こういう集まりになったんじゃないかな?


南山2

僕はよく、こういう会をしたり、講師をしたりしてるけど、何でかといえば、やはりそういう、「結局、このままだと、変わらないんじゃないか」という思いがあるから。つのだこさんは、ベンダー側にもいたし、いろいろ見てきたと思うけど、どんな感じですか?


tsunodako2

「手戻りを減らすためには、どうすればいいのか」というと、「なるべく上流で(問題の洗い出しを)」ということが言われます。じゃあ実際、どうすればいいのという話で、またいろいろな人が、あーだこーだと言うのです。私、どちらかというと設計よりは、専任者CAEの方が詳しい立場なのですが……、まずCAEがうんぬんかんぬんより、「問題を解決したい」という希望をまず設計者が持つかどうか、かな?


南山2

それは僕、おっしゃるとおりだと思う。「シミュレーションをやる以前の問題じゃ! おめーら」、みたいな……。この集まりの答えがあるとしたら、僕は多分、そこら辺に1つあると思う。それを皆がシェアしていないから、っていうのは、あるんだけど……。


僕らのお仕事

―――シミュレーションをやる以前の話……、すなわち設計者は、「設計することとは何なのか」を理解し、納得できているのだろうか。

南山2

設計者の立場を語るなら、土橋さんか水出さんかな? 僕も10年以上設計者やってきたけど……。


土橋2

設計者も、問題を起こしたくて設計している設計者は誰一人としていません。良いものを作ろうと設計しています。うちみたいな産業機械用の自動機でいうと、約20年前、私が入社した当時は、新規の装置は、受注後4、5カ月のぐらい時間をもらえれば問題なく納品できる時代でした。いまはどうかというと、2.5〜3カ月です。それでどうするのかというと、設計者は泣くほど仕事をして、期待に応えようとしています。そういうことになると、もしかしたら、設計者がそこまで踏み込んで設計する十分な時間が削られちゃっているのではというのが、僕は現実じゃないかと思います。設計者は「俺たちこんなに頑張っているのに、何で問題が起きるのだろう」と。


南山2

年寄りたちがやっていたことよりも、僕らがやっていることの方が数段上のレベルだし、やる量も増えている。例えば僕は、日置さん(水出氏の会社)のことで、ちょっと感動したのが、うちの会社とは真反対で、「ISO上で定義されているから、やることが少ない」んだよ。ISOを(既に)取っているから。うちは、まだ「ISOのためにやらなきゃいけないことが腐るほどある」。そうすると設計者って、設計以外の仕事で、半分ぐらい取られちゃう。納入先からは納期も縮められちゃうし、設計時間もギュッと圧縮されてんのに、その条件下で、「トラブルをなくしたい」「手戻りを減らしたい」……。


JIKO2

設計者ってすごく忙しいっていいますけど、中身見てみると、結構、効率の悪いことをやっていませんか。


 (一同、笑い)

JIKO2

例えば問題が起きる前……、出図する前にもうちょっとちゃんと検討してからやればいいのに、まずは(試作品を)作って、実験でNGを出しちゃう。NGを出したら、そこでまた時間が確保できる、と。


南山2

(設計の)外から見ると、そういうふうに見えるところがあるね。設計者から離れた人、設計者の中にいる人、いろいろな立場がある……。設計者から見ても「なぁに無駄なことやってんのかな」ってときもあるけど、そうでもないこともある。――ちょっと設計者時代を思い出しながら言ってみたけど、水出さんどう?


水出2

えっと、ね……。いっぱい話したいことあるんだけどねぇ……。まとまらないんだよ〜。


南山2

いい、いい。ざっくばらんで。


水出2

日置電機も、「設計者が、無駄なことしてんじゃないか」って……。「忙しい、忙しい」って言うけど、本当にお前ら、忙しいのか」というのでー、実は一時期、製造ラインと同じように、毎日自分のやった工数を付けていたときがありました。


 一同:うわ〜〜〜!!

水出2

でも、(考えてみると)それすらも無駄じゃねぇか……。


南山2

そうだねぇ。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.