素材/化学フォーラムでは2025年7月11日〜9月17日にかけて、素材/化学の研究開発における実験データの記録方法に関するミニアンケートを行った。今回は本アンケート結果を紹介する。
最近、取材先で「電子実験ノートが全然使われてない」という話を聞き、気になったので読者の皆さんに聞いてみることにしました。そこで、素材/化学フォーラムでは2025年7月11日〜9月17日にかけて、素材/化学の研究開発における実験データの記録方法に関するミニアンケートを行いました。今回は本アンケート結果を紹介します。
進化を続ける国産電子実験ノート、年1バージョンアップで機能を追加/改善
MIを活用し高性能かつ量産可能な新規無鉛圧電材料を半年で開発
AGCが内製ツールで挑むマテリアルズインフォマティクス、新組成を8倍速で発見
米国の素材研究開発のトレンドは自動化、日本の課題は「情報の記録」と「人材」
電子実験ノートでR&Dを効率化、非開発業務の工数削減を果たした日華化学Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク