マツダは、本年1月に公表した山口県岩国市における車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール/パック工場の新設について山口県、岩国市と建設協定に調印した。
マツダは2025年9月4日、同年1月に公表した山口県岩国市における車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール/パック工場「マツダ 岩国工場」の新設について山口県、岩国市と建設協定に調印したと発表した。
2025年11月に着工し、2027年度の稼働開始を目指す。マツダにとって同工場は、1992年の防府第2工場稼働以来の国内における新工場となる。生産能力は最大で年間10GWh。同工場では、パナソニックエナジーから供給される車載用円筒形リチウムイオン電池セルのモジュール化とパック化を行う。
10年先に向けたスズキの技術戦略、「100kg軽量化」にめど
ギガキャストの基礎的な鋳造法「ダイカスト」とは何か
地政学リスクが高まる中で重要性を増す「Marine Traffic」はどこまで進化するか
ホンダのUNI-CUBが「UNI-ONE」に、3歳でも車いすユーザーでも乗れる
国内初となる自動運転トラックによる物流施設の建物内走行を共同で実証
月販300台でも2ドアクーペを作る、ホンダが新型「プレリュード」発売Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム