やっぱり面白いんですよね。
この記事は、2025年2月4日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
娘にLEGO(レゴ)をプレゼントしました(奥さんが)。
間違って食べるのではと心配していましたが、4歳近くになればさすがにもうブロックを口に入れたりするそぶりは一切なく、黙々と家で遊んでいるのを見て、自分も子どものころに同じように遊んでいたのを思い出し、つかの間、一緒に遊びました。
「やっぱり面白いな。次は何にしようかな」と早速思ってしまう辺りは、見事にLEGOの戦略にはまっている気がします。
家電だけじゃない! パナソニックEWがベトナムで目指すダントツ1番
パナソニックのベトナム工場新棟が本格稼働、配線器具やブレーカーを生産
なぜ大手製造業がベトナムに注目しているのか、調査結果発表
ベトナム工場で鋳物の加工能力を2倍に、工作機械のリードタイムを短縮
ベトナム生産拠点に新工場建設、複合機やプリンタなどを増産
ベトナムに新工場建設、電子機器向けコイルの需要増に対応Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク