AIST Solutionsは、データインフォマティクス技術を活用するための化学データ解析アプリケーションを公開した。産業技術総合研究所が独自開発した解析法をアプリ化したもので、導入支援も提供する。
AIST Solutionsは2024年11月20日、データインフォマティクス技術を活用するための化学データ解析アプリケーションを公開したと発表した。
同アプリは、産業技術総合研究所が独自開発した、分光法および質量分析データの解析法をアプリ化したものだ。分光法、質量分析、熱分析などのさまざまな化学分析データから物性値を予測する回帰分析や、特徴的なサンプルを検出する分類分析ができる。
解析作業にプログラミングなどの知識は不要で、マウス操作だけで分析可能だ。同社はアプリの公開に加えて、企業や研究機関に対するアプリ導入支援サービスも提供し、開発現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)化に貢献する。
仮想統合データベースがプロセス系製造に与えるインパクト
プロセス産業でも進む「デジタルツイン」、早ければ2022年にも実現
加速する業界横断のデータ流通 製造業は何を指針に自社の対応を決めるべきか
生産領域のDXに踏み出す三菱マテリアル 「ぎりぎりの現場」でどう改革を進めるか
シミュレーションのプロセスとデータ管理機能を備えたPLMアプリケーション
そもそも化学工学って何?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム