NVIDIAのファンCEOが断言「ロボットAI革命をリードするのは日本がふさわしい」人工知能ニュース(1/2 ページ)

NVIDIAが東京都内で開催したユーザー向けイベント「NVIDIA AI Summit Japan」の基調講演にCEOのジェンスン・フアン氏が登壇。生成AIの登場によって「AIエージェント」と「フィジカルAI」という2つのAIアプリケーションが普遍的に利用されるようになり、特にフィジカルAIによるロボットの進化は日本がリードすべきと訴えた。

» 2024年11月14日 06時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 2024年11月13日、NVIDIAが東京都内で開催したユーザー向けイベント「NVIDIA AI Summit Japan」(同月12〜13日)の2日目に行われた基調講演に創業者兼CEOのジェンスン・フアン(Jensen Huang)氏が登壇した。フアン氏はGPUが切り開いてきた新たなアクセラレーテッドコンピューティングとAI(人工知能)の可能性について説明するとともに、生成AIの登場によって「AIエージェント」と「フィジカルAI」という2つのAIアプリケーションが普遍的に利用されるようになると強調した。また、講演の後半ではソフトバンクグループ 代表取締役 会長兼社長執行役員の孫正義氏と対談し、同日発表したNIVIDIAとソフトバンクの協業によって構築を目指すAIインフラなどについて議論した。

基調講演で対談するNVIDIAのジェンスン・フアン氏(左)とソフトバンクグループの孫正義氏(右) 基調講演で対談するNVIDIAのジェンスン・フアン氏(左)とソフトバンクグループの孫正義氏(右)[クリックで拡大]

 フアン氏は講演の冒頭、NVIDIAがGPUベンダーからAIプラットフォーマーに成長する中で、日本市場においてさまざまな“初めて”があったことを紹介した。GPUベンダーとしては、セガで「バーチャファイター」などの3Dゲームを開発した鈴木裕氏との関わりや、現在のAIプラットフォームの基礎となるCUDA関連の製品をスーパーコンピュータに採用した東京工業大学の事例などだ。また、NVIDIAとして初めて開発したモバイルプロセッサが起点になって、任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」への採用につながったという。

 現在、日本国内におけるNVIDIAのパートナーは、スタートアップ350社、開発者25万人、企業数百社にまで広がっている。フアン氏は「今われわれは、AIによる革新で新しい産業が生まれ、驚異的な技術変化が始まる新たな時代を迎えている。これまで多くの“初めて”があった日本のパートナーとともに、眼前にあるAIによる進化という機会をつかみ取っていきたい」と語る。

「NVIDIA AI Summit Japan」に合わせて制作された動画「NVIDIA - Our Journey with Japan」[クリックで再生] 出所:NVIDIA

演算処理能力への高い要求に応えるため新製品リリースサイクルを1年に短縮

 AIプラットフォーマーとしてのNVIDIAの成長は、グラフィックス処理に用いていたGPUを並列演算処理に利用できるようにしたことに始まる。人間のプログラマーによって書かれたシリアルコードをCPU上で実行するSoftware 1.0の時代は60年間続いたが、GPU上で稼働するニューラルネットワークである機械学習によってAIのブレークスルーが起こりSoftware 2.0の時代を迎えた。

「NVIDIA Blackwell」のベースとなる「GB200」を手に講演を行うフアン氏 「NVIDIA Blackwell」のベースとなる「GB200」を手に講演を行うフアン氏[クリックで拡大]

 ニューラルネットワークに基づくAI技術の進化も続いており、テキスト、画像、音声、動画など複数の種類のデータを一度に処理できるマルチモーダルに対応するようになっている。しかし、AI技術の進化に合わせてAIモデルの規模も大きくなっているため、GPUは常により高い演算処理能力が求められる。「モデルサイズが2倍、データ量が2倍になれば、4倍の演算処理能力が必要だ。GPUであればこのスケーリング則に対応できる」(フアン氏)。

 AI技術の進化とどまるところを知らず、ついにはChatGPTに代表される生成AIが登場した。しかし、人間の脳と同じレベルで複雑な思考を巡らせるような生成AIを開発するには、AIモデルの推論の実行速度を大幅に高める必要が出てくる。このような演算処理能力への高い要求に応えるためNVIDIAは新製品リリースのサイクルを1年に短縮した。

 現時点での最新のGPUとなるのが「NVIDIA Blackwell」である。フアン氏は「BlackwellはGPUのチップだけを指さない。高速メモリやインタフェース、サーバ間をつなぐスイッチなどを含めたAIシステムがBlackwellなのだ」と強調する。例えば、Blackwellの究極の姿となるのが、72個のBlackwellと36個の「NVIDIA Grace CPU」を搭載するAIスーパーコンピュータのインフラ「NVIDIA DGX SuperPOD」だろう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.