イチから全部作ってみよう(10)トヨタとたこ焼き屋模擬店で理解する「機能分割」山浦恒央の“くみこみ”な話(179)(3/4 ページ)

» 2024年07月11日 08時00分 公開

5.たこ焼き出店における役割分担(要求仕様書)

5.1 目的

 文化祭の出し物として、たこ焼き屋の模擬店を出店し、学外の人にくみこみ高校の良さを知ってもらう。

5.2 模擬店の役割分担図

 下記に模擬店の役割分担を示す(図3)。

図3 図3 たこ焼き屋の模擬店の役割分担

5.3 たこ焼き屋の出店

 たこ焼き屋が正常に機能するよう、コントロールする。トヨタの社長のイメージで、「タコ焼き屋の出店」の統括役は、部長の山田君が担当する。

5.4 運営管理係

 出店する場所の確保など、たこ焼き屋の出店に必要な指示を行う。

5.4.1 文化祭委員との調整

 文化祭委員と定期的なミーティングを行って出店場所を確保し、詳細を部員たちに伝達する。

5.4.2 スケジュールの作成

 出店期間に応じて、各部員のシフトや休憩時間などをまとめたスケジュールを作成する。作成したスケジュールはプリントして、部員に提示する。

5.5 設営係

5.5.1 場所確保

 他の部と調整を行い、校舎内で確保した出店場所のレイアウトを作成する。

5.5.2 機材確保

たこ焼き屋 ※写真はイメージです

 たこ焼きを作成するための機材を確保する。

  • タコ焼き機
  • 竹串
  • 調理器具(ボウル)
  • 雑巾、クッキングペーパー
  • お箸、提供用のトレイ
  • 冷蔵庫
  • 電源

5.5.3 安全管理

 消火器、消火用の水を確保する。火傷用の軟膏を用意する。

5.6 食材確保係

 たこ焼き屋の出店に必要な食材を確保する。

5.6.1 食材の選定

 たこ焼きに必要な食材を選定する。食材候補を下記に示す。

  • たこ
  • たこ焼き粉
  • サラダ油
  • たこ焼きソース
  • 青のり
  • かつお節
  • マヨネーズ

5.6.2 食材の調達・管理

 選定した食材を調達する。調達した食材は、冷蔵庫に入れ、衛生面を確保する。購入費、レンタル費用のレシートを会計係に提出する

5.7 たこ焼き作成係

 現場でたこ焼きを作成する作業を行う。

5.7.1 たこ焼き作成

 たこ焼きの調理法の手順書を作成する。

(1)準備

  • たこ焼き粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えながらよく混ぜる
  • 卵を加え、さらによく混ぜる

(2)たこ焼きの準備

  • たこ焼き器をあらかじめ熱する
  • 温まったら、各穴にサラダ油を適量塗る

(3)生地を流し込む

  • たこ焼き器の各穴に生地を流し込む
  • タコを適量入れる

(4)焼く

  • 生地が少し固まってきたら、竹串やピックで周囲の生地を持ち上げ、90度回転する
  • これを繰り返し、全体が均一に焼けるように丸いたこ焼きを作成する

(5)仕上げ

  • たこ焼きが黄金色に焼けたら、取り出し、たこ焼きソース、青のり、かつお節、マヨネーズをお好みでかけて完成となる

5.7.2 試食会の実施

 試食会を行い、提供するたこ焼きを決定する。

5.8 会計係

 たこ焼き屋の出店に必要なお金の管理を行う。

5.8.1 お金の管理

 各係からお金の依頼が来た場合は、手配する。その際は、ノートに記載し管理できるようにする。

5.8.2 レシートの回収

 支出したお金の領収書をまとめる。

5.8.3 代金の徴収

 お客からたこ焼きの料金を徴収し、必要であればお釣りを渡す。

5.8.4 会計報告

 文化祭終了時に会計報告を文化委員に行う。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.