前にもそんな話が出て、否定されていたので……。
3月14日木曜日。日付が変わったころ、同じ編集部の夜更かしの先輩からある新聞記事のURLが送られてきました。「日産とホンダが協業検討、電動車のコスト削減へ基幹部品を共通化か」というタイトルの読売新聞の記事でした。
本当かなあ、と疑いつつ記事に目を通しました。まず思い浮かんだのが2020年8月にフィナンシャル・タイムズが書いた「政府が日産とホンダの経営統合を模索」という記事です。フィナンシャル・タイムズのこの記事は日本経済新聞の追加取材によって関係各所から否定されており、読売新聞の先日の記事を読んだときも「日産とホンダはくっつきそうにない組み合わせ」というイメージがわいてしまいました。
ホンダ日産が協業の検討を開始、「なるべく短期間で結論を出す」
日産が新たな中計を発表、2026年度までに新型車30車種Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク