メディア

“組み込みUNIX”を目指した「ChorusOS」は企業買収の波に飲まれて消えたリアルタイムOS列伝(39)(3/3 ページ)

» 2023年10月02日 07時00分 公開
[大原雄介MONOist]
前のページへ 1|2|3       

Sunのリストラでオープンソース化も複数の買収でネットの波に消える

 さてこのあたりまでChorus Systemesは単独でビジネスを行っていたのだが、1997年に同社はSunに買収され、同社のEmbedded Systems Software business groupを構成することになる。また、この時点でChorus/MiXはChorusOSに名前を変更している。買収時点でSunは同社の「Solaris」は汎用向け、ChorusOSは通信業界向けと位置付けていた。

 ところが3年後の2000年、Sunは大規模なリストラを余儀なくされ、Embedded Systems Software business groupへの新規投資を中止した。この時点でChorusOSはのバージョンはVersion 5.0まで上がっており、Sunによってオープンソースの形で公開された(インターネットアーカイブに記録されたWebサイト)。過去形なのは、その後SunがOracleに買収されるなどして、もはやダウンロード不能になっているためである。

 Zimmerman氏は買収後もそのままSunに残ったが、Gien氏は2002年にJalunaという新しい会社を興し、ここでLinuxベースのソリューション提供およびChorusOS(ChorusOS 5.0)のサポートを行った。先もちょっと書いたが、通信業界向けにChorusOSが採用されている以上、長期的なサポートはどうしても必須である。Jalunaの創業に当たってはSunからも資金が出ていたようで、要するにChorusOSのサポートをJalunaにブン投げた格好だ。

 JalunaはまずChorusOS 5を「Jaluna-1」という名称でリリースし、次いでこれをベースに「Jaluna-2/RT」という新バージョンを開発している。またJalunaはその後VirtualLogixという会社名に変更され、Jaluna-1/2とは別に「VLX Hypervisor」と呼ばれるハイパーバイザーを32/64ビットCPUやDSP向けに提供するビジネスをメインに据えたが、同社は2010年にRed Bend Softwareという同業他社に買収されている。ただそのRed Bend Softwareも2015年にHarman International Industriesに買収され、そのHarman International Industriesも2017年にSamsungに買収されている。さすがにここまで買収が繰り返されると、もはやVirtualLogixというかJalunaのリソースはインターネット上にまるで残っていない。

 一応、Jaluna-1がまだSource Forgeから入手できる他(図3)、Sunを買収したOracleのWebサイトにChorusOS 5.0のドキュメントが残っているが、どこまで役に立つのかはよく分からない。企業買収が重なると、その波に飲まれていつの間にか消えていた製品は少なくないが、ChorusOSもそうしたものの一つであった。

図3 図3 Sorce Forgeの「Jaluna-1」のWebサイト[クリックでWebサイトへ移動]
鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ヲ�ス�ョ髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ髣費ソス�ス�・�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス髯懶ス」�ス�、�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ鬯ゥ蠅捺��ス�ソ�ス�ス�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ鬯ゥ蟶壽桶�ス�ュ鬮ョ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ謫セ�ス�エ�ス�ス隶難ス」�守「托スュ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス邵コ�、�つ€鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ鬩包スカ闔ィ�ス�ス�ヲ�ス�エ�ス縺、ツ€髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ェ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�キ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス New
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.